

"2023年度" おたり自然学校グリーンプラザ白馬夏季出張所 体験メニュー紹介
おたり自然学校では、2023年7月15日(土)~8月27(日)の期間「ホテルグリーンプラザ白馬」にて、家族で思いっきり自然体験を満喫できる各種体験プログラムを提供する出張所を開校いたします!! ※ホテルグリーンプラザ白馬宿泊者以外の方にもご利用いただけます。...

雪国の食べ物語『山菜の王様「ネマガリタケ」を味わう』概要
【内 容】 山菜の中でも「王様」と呼ばれる『ネマガリタケ』は、豪雪地域特有の絶品ごちそうです。深い藪をかき分け上質なネマガリダケを見つけ出す感覚はまさに宝探し!またデザート用にナツグミ、クワなどの果実も摘みます。夜は揚げたり、焼いたり、炊き込みご飯にしたりして、ネマガリタケ...


野人と魔女の学校『ハンタークラス』第2回 渓流魚を釣って食べる渓流釣り入門
【授業目的】 ①釣りの準備ができるようになる ②魚をさばけるようになる ③川での安全な過ごし方を覚える 【授業内容】 イワナやヤマメなど、渓流に暮らす魚たちを釣って食べるための技術を学びます。今回は入門として、比較的川幅が広く流れが緩やかな「里川」で実践。まずは釣りをするま...

雪国の食べ物語『山菜を味わう②』概要
【内 容】 雪に覆われ野菜の栽培が難しい冬に備えて、雪国では山菜を保存する文化があります。数ある山菜の中でも、ワラビ、ウド、アザミなど保存しやすいものを採取して、実際に塩漬けなどの加工をしてみましょう。夜にはその日採れた山菜を使って、様々な山菜料理を味わい尽くします!また、...

探険村ジャズライブデイ(宿泊者限定企画)
北アルプスの山麓、大自然に抱かれた石坂森林村を会場に、プロミュージシャンをお招きして一夜限りのスペシャルジャズライブを開催します♫ ライブを存分に楽しむための妨げになる街の灯りや喧騒はいっさいなく、星空の下焚き火を囲み、今が旬の採れたて山菜やお酒もいただきながら、雄大な自然...


雪国の食べ物語『山菜を味わう①』概要
【内 容】 待ち望んだ雪国のちょっと遅めの春がやってきました。新緑美しい春の野山を歩きながら、春といえばのごちそう「山菜」を採っていただきます。コゴミに、タラノメ、ワサビの花など、10種類以上の山菜に出会えます!夜は自分たちで採った山菜を料理してお腹いっぱいに味わいます。翌...
夏シーズンの予約受付を開始します🛶
お問い合わせいただいていたみなさまには大変お待たせいたしましたm(_ _)m 『5月28日(日)9時』より、海の日を含む3連休やお盆休みなどを含む「夏シーズン」の予約受付を開始いたします!! ●ご予約方法 キャンプ場予約サイト『なっぷ』経由のみとさせていただきます。...

野人と魔女の学校『野遊び探険クラス』早春の森を探検しよう!メープルハントとカモシカウォッチング
【授業内容】 季節が春まであと少しまで近づいた早春の森では、木々や野生動物たちが活発に動き始める時期でもあります。今回は国産のカエデの木から樹液をいただき、原液を飲んだり、シロップを作ってパンケーキにかけて食べたり、貴重な国産メープルたっぷ味わいます。また、森歩きをしながら...

小谷村地域おこし協力隊(おたり自然学校・石坂地区担当)を募集します!!
初めまして。おたり自然学校 代表の大日方(おびなた)と申します。このページをご覧いただき誠にありがとうございます。 現在、長野県小谷村(おたりむら)及びおたり自然学校では、自然に関わるあなたの得意・大好きな分野(例えば野鳥、虫、草木、アウトドアスポーツ、自然を生かしたモノ作...
古民家宿ひじくらアッチ 一般宿泊受け入れ休業のお知らせ
現在スタッフの人員不足により一般宿泊受け入れを停止しております。 なお、ひじくらアッチを会場にした宿泊を伴う体験イベントは開催しております。詳細につきましてはホームページでお知らせしている体験内容をご確認ください。 よろしくお願いいたします。