

野草の活用術〜蒸留水&バスボム作り〜
今日の小谷は、朝からずっと雨降りです。 外に出かけるのが難しいこんな日だからこそ、家の中でもできる草花の楽しみ方を模索しています♩ 今日は、ヨモギの蒸留水とバスボム作り バスボムが、ヨモギ餅みたいで、お腹が空くことはさておき、...


『雪上車アドベンチャーライド』好評開催中!!
本日は快晴の小谷村です☀️ 積雪不足で未だにかまくらは完成できずの状態ですが、『雪上車アドベンチャーライド』は好評開催中!! 雪化粧した森の雰囲気や、北アルプスを望むロケーションは最高です!ノウサギ、リスなど野生動物の足跡もバッチリ残っていますよ🐿...


【かまくらづくり始めました!】
雪がまだまだ少ない中ですが、ありがたいことに『かまくら雪遊びパーク』のお問い合わせをたくさんいただき、少ない雪を集めてかまくらづくりを開始しました! 今週末の3連休のオープンを目指していますが、オープンできるかは明日の降雪量しだい😓祈るばかりです。...


\雪上車アドベンチャーライド好評開催中!!/
昨晩もたっぷり雪が降り、スキー・雪遊びに最適なコンディションとなりました☃️ 雪上車も朝からフル稼働!美しい雪景色や、ふわふわな雪との触れ合いをお楽しみいただいています😊 明日以降もみなさまのご参加をお待ちしておりますm(_ _)m #小谷村 #otari #長野...


まだまだ山菜採れてます!
来週末まで開催中の『山菜狩りアドベンチャー』。まだ平均して20種類以上採れてます😁 この時期のガイドオススメは、山菜の王様とも呼ばれる「ネマガリタケ」もさることながら、知る人ぞ知る⁉︎とって〜も美味しい山菜「ナルコユリ」(写真2枚目)...


\まもなく8月予約受付スタート!!/
6月1日(土)9時より、8月分の予約受付がスタートいたします\(^o^)/ ありがたいことに、今年は昨年よりも多くのお問い合わせをいただいており、当日は予約が集中する場合があります。 そこで、ダブルブッキングなどを避けるため、6月1日の予約開始日は、誠に勝手ながら電話のみで...


ネマガリダケ狩りの季節
山菜狩りシーズンも中盤戦。山菜の王様と呼ばれることもある「ネマガリダケ」が生え始めました!! 採れたてのネマガリタケの味は絶品!スタッフも大好きな山菜です😆 好評開催中の『山菜狩りアドベンチャー』ではもちろんネマガリダケもターゲットの1つ。背丈よりも高い笹藪をかき分けかき...


過去最高の収穫量!?
本日の『山菜狩りアドベンチャー』では、おそらく過去最高の『27種類』の大収穫!! 気温が上がり種類が爆発的に増えてきています😆 おそらく来週半ばから来週末にかけて、種類の数で言えば今シーズンのピークをむかえると思われます!...


ゴールデンウィーク営業終了しました!
今年のゴールデンウィーク期間の営業が無事終了しました! 昨年にも増してたくさんの方にご利用いただき本当にありがとうございまさしたm(_ _)m これからさらによりよい体験を提供できるキャンプ場として頑張ってまいります💪 みなさまのご利用を心よりお待ちしております😃...


山菜の種類が増えてきました!
雪解けも進み、徐々に食べられる山菜の種類も増えてきました♪ 今日からの晴天で地温が上がれば、さらに爆発的に種類が増えていきます!来週には20種類を超えると思われます。 ゴールデンウィーク後半も空いている日もありますので、ぜひみなさまのご参加をお待ちしております😀 #小谷村...

























