

新型コロナウイルス感染防止対策について
【ご利用いただけるエリア・対象について】
※現在、受け入れ制限などは設けていません。
【当施設の感染防止対策】
・当施設は、トイレなどの共有スペースの換気、手指接触箇所の消毒など、感染防止対策を徹底して営業を行います。
・当施設運営スタッフは、日頃より感染拡大地域との往来を自粛し、体調管理を徹底しています。
・当施設運営スタッフは、マスク着用をして接客を行います。
【感染防止のためのお客様へのお願い】
・ご宿泊当日に体温が37.5℃以上の発熱のある方は利用をお断りさせていただきます。当日は必ず各自検温を行い、熱がないことをご確認ください。
・共有スペースではマスクの着用にご協力ください。
・適宜手洗い、手のアルコール消毒にご協力ください。
・ご自宅から当施設間の移動においても、必要以上に各種施設等に立ち寄らないなど、ご自身で感染防止にお努めください。
お知らせ
日帰り利用

石坂森林探険村とは…

自然豊かな信州小谷村の山中にひっそりとたたずむ隠れ家的キャンプ場。
カモシカ、イノシシ、シカをはじめたくさんの野生動物が暮らす広大な森に抱かれ、イワナやヤマメが泳ぎ回る池や沢があるちょっとワイルドなフィールドは、山菜・きのこ狩り、渓流魚釣り、川遊び、カヌー、昆虫採集、星空観察、ホタル観察など、様々な自然体験をお楽しみいただけます。
ありのままの自然に浸り、夜は火を焚き、美しい星空を眺める…そんなシンプルで、体にダイレクトに伝わる感動は、かけがえのない一生物の体験になります。”心に残る本物の体験を届けたい”そんな想いをもったスタッフが、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
▲当施設予約前に必ずご確認ください。
当施設は小さな村の小さな集落の近くにある、ありのままの大自然をそのまま生かした山奥(秘境)のキャンプ場です。アクセスも悪く、一部道路も細く、設備も最新ではありません。虫も出ます。(特にお盆前後はアブが多いです)
この地域の豊かな自然をダイレクトに感じていただけるように、宿泊、体験として提供することが私たちのできる「おもてなし」と考えています。ご理解いただけない方、以下に該当する方は当施設のご利用をご遠慮ください。
<こんな方は当施設でのキャンプに向いていません>
⬜︎虫が極端に苦手、虫アレルギーのある方 ⬜︎グランピングのような快適さをお求めの方
⬜︎遅くまで飲んで騒ぎたい方 など
体験メニュー

画像をクリックして、各体験の詳細をご確認ください。

















日帰り利用

※施設内の混雑を防ぐために事前予約制となりました。必ず事前にご予約ください
【7月の可能日】
2日(土)、3日(日)、16日(土)、17日(日)、18日(月)〜21日(木)
⚠️7月22日(金)〜8月31日(水)までは直接お越しいただいての日帰り利用はできません。
体験への参加を希望される方は、『グリーンプラザ白馬出張所』経由にてご利用いただけます。
【利用可能日】
4月下旬から11 月 上旬 の土日祝など
※ 運営の都合、天候によって利用できない日が発生する場合もあります。必ず事前にご予約ください。
【営業時間】
9時~17時(10 月・11 月は、16 時 30 分まで )
【利用料金】
「入園料」に加え、お好みの体験により別途「体験料」が必要です。
●入園料 大人(高校生以上) 500円 子ども 300円 小学生未満 無料
【お願い事項】
●テーブルベンチなどの共有スペースは他の利用者と譲り合ってご利用ください。
●ゴミはお持ち帰りください。
●車は、日帰り駐車場に停めてください。
宿泊タイプ

宿泊はバンガローとテントからお選びできます。自由にサイトを設置できる広々としたフリーサイト。森に包まれたバンガローは温水シャワー完備もございます。その他、詳細は下記をご確認ください。














バンガロー利用時の注意事項
①寝具、調理器具等の備え付けはありません。ご持参いただくか、レンタルをご利用ください。
②シャンプー、石鹸、食器用洗剤等の備え付けはありません。ご持参いただくか、売店をご利用ください。
③生ゴミ以外のゴミは全てお持ち帰りください。
④屋内は禁煙です。タバコを吸われる場合は屋外でお願いします。


※1 タープ2張り以上の場合は、追加1張りにつき、各期間の基本料金の1/2の料金をいただきます。
※2 テント1張りの料金設定は、一般的なファミリー用テント(4~5人用)の想定です。シェルター機能を備えた大型の2ルームテント(例:スノーピーク ランドロック)などの場合は、タープ1張りを含むものとします。
テントサイト利用時の注意事項
①サイト内の直火スポットでは直火をお楽しみいただくことができます。直火スポット以外での直火は禁止です。焚き火台、BBQコンロ等をご利用ください。
②生ゴミ以外のゴミは全てお持ち帰りください。
③フリーサイトですが、他のお客様と譲り合ってご利用ください。
場内共有設備
■管理棟
・宿泊利用受付
・体験利用受付
・売店
・キャンプ用品レンタル
■炊事場
・シンク×3
・調理台
・生ゴミ入れ
■灰捨て場
■屋外トイレ(洋式)3カ所
▼キャンセル規定
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
7日前~4日前のキャンセル・・・20%
3日前~前日のキャンセル・・・50%
当日または無連絡のキャンセル・・・100%
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。
※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
・場内を閉鎖する場合
・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風掲載域に入ると予報が発表された場合
・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合
・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合

レンタル備品
キャンプに必要な備品を各種レンタルを行なっております。ご予約時に併せてお問い合わせください。数量が限られていますので日によって不足してしまう場合もございます。予めご容赦ください。
営業情報

アクセス・お問い合わせ

所在地
〒399-9421 長野県北安曇郡小谷村中小谷丙8457
TEL:090-1040-5085
E-mail:info@otarinatureschool.net
車でお越しの方へ
駐車場
-
駐車可能台数・・・12台程度
-
上信越自動車道 「長野IC」より車で約1時間30分
-
長野自動車道 「安曇野IC」より車で約1時間30分
-
北陸自動車道 「糸魚川IC」より車で約45分