

キャンプでたっぷり自然に浸ろう! 夏の自然満喫キャンプ
【授業内容】 今回は1泊2日のキャンプでたっぷり自然を満喫します!寝床となるテントをたてたら、カヌーや釣りなどで思いっきり野遊び!日が暮れる前に焚き火でアウトドアクッキングとドラム缶でお風呂を沸かして露天風呂。夜は幻想的な蛍の光や星空を観察したり、焚き火にあたってのんびり過ごしたり。キャンプだからこそ味わえるディープな自然に浸りましょう。 【野遊び探検クラスの目的】 ①自然に対する興味関心を引き出す
②いざという時に役立つ「生きる力」を養う
③自分の身を自分で守る感覚を養う 【開催日時】 ●2022年7月30日(土) ー31日(日) 【募集対象】 親子(子どもは小学生以上) ※小学生未満の参加希望はご相談ください。 【定 員】 6組18名 最小催行人数>>2組4名 【集合場所】 キャンプ場「石坂森林探険村」 【当日の連絡先】 090-1040-5085 【スケジュール(目安)】 <1日目> ●9:45 集合・受付 ●10:00 開校式 ●10:10 テント設営 ●12:00 昼食 ●13:00 釣り・魚の掴み取り ●15:00 火お
お問い合わせ電話番号変更のお知らせ
この度、都合により「おたり自然学校総合案内」及び「キャンプ場 石坂森林探険村」へのお問合せ電話番号を変更させていただくこととなりお知らせいたします。 変更後は「090-1040-5085」となります。なお、これまで使用していた「070-4284-4364」は、「ホテルグリーンプラザ白馬夏季出張所」の受付電話番号として使用します。 しばらくはご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。


通行止めに伴う迂回のお願い
▶︎「平日」にキャンプ場「石坂森林探険村」にお越しいただくみなさまにお知らせです 現在、探険村へのメインルート上にある村道川尻線 平倉トンネルが老朽化に伴う補強工事のため、「土日・祝日」、「お盆期間(8月11日(木)〜16日(火))」を除く「平日」の「8時30分から17時まで」通行止めとなっております。 平日に石坂森林探険村へお越しのお客様は、池原方面、もしくは来馬方面より迂回をお願いいたします。 詳しくは、添付の案内図もしくは、下記ブログページをご参照ください。
https://www.otarinatureschool.net/single-post/ukairo 大変ご不便をお掛けいたしますが、今後もみなさまに安全に通行していただくために必要な工事となりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 通行止め期間:
令和4年6月20日から令和4年10月31日までの「平日」
※ 「土日・祝日」、「お盆期間(8月11日(木)〜16日(火))」は終日通行可能です
午前8時30分から午後5時まで ※白馬方面よりお越しの方と糸魚川方面からお


野人と魔女の学校『野遊び探険クラス』第3回 海辺の生き物と触れ合おう! 海辺の生き物観察会
【授業内容】 海は命の源といわれるだけあり、生き物がいっぱい。岩の隙間や、海藻に隠れている生き物を探して観察してみよう。カニ、 ヤドカリ、ウニ、小魚など、どんな生き物たちに出会えるかは当日のお楽しみ♪ 【野遊び探検クラスの目的】 ①自然に対する興味関心を引き出す
②いざという時に役立つ「生きる力」を養う
③自分の身を自分で守る感覚を養う 【開催日時】 ●2022年7月10日(日) 9:30〜14:00 【募集対象】 親子(子どもは小学生以上) ※小学生未満の参加希望はご相談ください。 【定 員】 6組18名 最小催行人数>>2組4名 【集合場所】 能生海水浴場(のうかいすいよくじょう) 〒949-1352 新潟県糸魚川市能生 ↓地図参照 【会場の設備について】 更衣室、トイレ、手洗い、シャワーがあります。 【当日の連絡先】 070-4284-4364 【スケジュール(目安)】 <1日目> ●9:15 集合・受付 ●9:30 開校式 ●9:45 とことん磯遊び ●途中様子を見ながら昼食休憩 ●13:30 磯遊び終了・片付け ●13: