

きのこスイッチON 〜きのことコロナと日常と〜
きのこって秋じゃないの?と思われる方も多いかと思いますが、実は1年中何かしら生えていて、夏は秋に次いできのこの種類が多い季節なんです! これから雪が降るまでは、野人たち(男性スタッフ)はすきあらば山へ消え、おいしいきのこと出会っては喜びの声を上げ、知らないきのこと出会っては図鑑と睨めっこする日々を過ごすのです。笑 今は野生きのこ界のアイドル「タマゴタケ」発生の第1波が来ていて、その可愛らしい姿を写真におさめずにはいられません。もちろんお腹にも コロナ感染は第2波が押し寄せていますが、私たちの生活はたいして変わりません。田畑でお米と野菜を育て、山から野生の食材をいただく。食べるものも遊ぶこともある程度自給できているので、遠出できなくても特に困ることもなく…変わらず幸せに暮らしています。笑 もしも、そんな山村暮らしに興味のある方がいましたら、状況が落ち着いたらぜひ覗きに来てくださいね !


夏休み期間営業始まりました!
今年の夏はエリアを限定して営業することとなった石坂森林探険村。それでもたくさんのみなさまにお越しいただき、夏休みらしい賑わいとなっています。これまでの緊張からようやくひと息つけた気がします。 ここ探険村はもともと利用者同士が蜜になりにくい施設ではありますが、トイレなどの共有スペースはやはり消毒、換気を徹底していて、スタッフ自身も万一に備え、「自分の身は自分で守る」を実践しています。 お世話になっている地域の方にも、今回の判断をご理解いただき、「利用者のみなさんにどうぞ」と例年のように立派な野菜をたくさんお裾分けいただき感謝の気持ちでいっぱいです そしてやはり、今ホタルの数がすごいです!!この感動を来年はより多くの子どもたちに届けたい!そう願わずにはいられません。 今日の感染者数もものすごいことになっていますねいろいろ思うところはありますが、まずは自分たちの施設で感染も、事故も起こらぬよう気を引き締めて営業してまいります。


ホタルの乱舞がまもなくピークです!
キャンプ場『石坂森林探険村』の夏の風物詩、たくさんの『ホタル』の乱舞がまもなくピークを迎えます!! その数は、詳しい方に見ていただいたところ、約70mの水路に500匹以上条件がよい日は、歩いていても体に自然にホタルがくっついてくるほどの密度!! 1度見たら忘れられない感動を与えてくれる、探険村のホタルたちに会いに来てくださいね♪ ※探険村のホタル観察は宿泊者のみの体験です。 https://www.otarinatureschool.net/tankenmuracamp


新型コロナ感染拡大を受けての営業対応について⑥ 7/13
降り止まない雨、止まらないコロナ感染者数の増加。とても悩ましい日々を過ごしております。 さて、夏の営業に関する重要なお知らせです。 再び感染者が急増、感染エリアが拡大している状況を受け、この夏の営業をどのようにすべきかスタッフ、お世話になっている地域の方々と話し合いを重ねてまいりましたが、明日7月14日(火)から8月16日(日)まで、再度エリアを限定しての営業に切り替えることといたしました。 期間中にご利用いただけるのは、長野県と隣接している県のうち、新潟県、富山県、山梨県、岐阜県、群馬県、静岡県、愛知県にお住いの方を対象とさせていただきます。 ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。 これまで長期に及ぶ自粛・エリア限定での営業を行なってまいりましたので、苦渋の決断となり残念で仕方がありません。同様にこれまで以上に多くの方がこの状況に悩み苦しんでいることとお察しします。誰も経験したことがない事態で、それぞれに守るべきものがあり、どの決断も責められるべきものではないと思います。問題はもっと社会の深い部分にあり、私たちは自分たちにできるアクシ


7月18日(土) 小谷村民限定DAY〜夏〜 開催します ♪
初開催となります! おたり自然学校が運営する自然体験のテーマパーク『石坂森林探険村』を、小谷村在住の親子限定でまる1日お楽しみいただけるイベントを企画しました\( ˆoˆ )/ コロナの影響でまだまだ遠出もしづらい状況が続いています。そんな時だからこそ、地域の自然の中で、みんなで思いっきり遊びましょう! 渓流魚釣りや、カヌーなどの人気のアクティビティがワンコインで遊び放題!身近な草木を使ったモノづくりや、フライフィッシングの体験教室もありますよ。その他にも、当日までに面白い体験をいろいろと考えておきます! 7月18日は、ご近所お友達もお誘い合わせの上、石坂森林探険村にお出かけください! なかなかお会いできていなかったいろんな方とお話しできるのも楽しみです♪ ※小谷村在住の方で、ワークショップや、飲食販売等でご出店いただける方も募集しております。気になった方は気軽にお問い合わせください。