おたり自然学校 体験ツアー等に参加希望のみなさまへ 〜新型コロナ感染拡大防止対策への協力のお願い〜
5月25日に全国の緊急事態宣言が解除されたことを受け、おたり自然学校では段階としてエリアを限定して徐々に各種体験活動をの受け入れを再開しております。これからは、新型コロナウイルスなどの存在を意識しながら、日常生活や、経済活動を行う「新しい生活様式」へ移行していくことが、私たち日本国民に必要なタイミングだと感じています。この事態が終息する日までは、常に感染のリスクは身近にあるわけですが、過度に恐れるのではなく、サービスを提供する側もされる側もポイントをしっかり押さえて、感染リスクを避けながら、ともに素晴らしい時間を共有できればと考えております。以下におたり自然学校の考える予防対策をまとめました。参加をご検討くださっているみなさまは必ずご一読ください。 <現在ご参加いただけるエリア> 長野県と隣接している県のうち、新潟県、富山県、群馬県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、7県にお住いの方。 ※その他の地域にお住いの方につきましては、日帰り、宿泊の受け入れともに6月中旬に判断させていただき、徐々に受け入れ対象エリアを広げていきたいと考えております。 <お


石坂森林探険村宿泊営業再開と今後のコロナ対応についてのお知らせ⑤ 5/28
5月25日に全国の緊急事態宣言が解除されたことを受け ▶︎6月6日(土)より、日帰りの体験ツアーだけでなく、キャンプ場「石坂森林探険村」の宿泊受け入れも、エリアを限定させていただいたうえで再開することとしましたのでお知らせいたします。 <対象とさせていただくエリアについて> 段階として長野県と隣接している県のうち、群馬県、新潟県、富山県、山梨県、静岡県、岐阜県、愛知県、7県からのお客様を対象とさせていただきます。 なお、日帰りの体験ツアー(現在は山菜・野草狩りアドベンチャーのみ)は現在県内在住者のみを対象とさせていただいてりましたが、こちらも▶︎5月30日(土)より上記7県にお住いの方が対象となります。 その他の地域にお住いの方につきましては、日帰り、宿泊の受け入れともに▶︎6月中旬に判断させていただき、徐々に受け入れ対象エリアを広げていきたいと考えております。 今回の判断も段階的なものであり、今後の感染拡大状況によって臨機応変に対応してまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m参加を希望される方におかれましては、感


【山菜・野草狩りアドベンチャー参加者募集と最近の山菜事情🌿】
おたり自然学校では長野県の緊急事態宣言が解除されたことを受け、一部の日帰り体験ツアーの開催を再開することといたしました。 現在は『山菜・野草狩りアドベンチャー』のみの開催となります。 ↓ツアー詳細はこちらからご確認ください↓
https://www.otarinatureschool.net/wildvegetableshunting 気になる!?山菜の発生状況ですが、昨日チェックしたところ、軽く散策しただけでも20種類近く採ることができました!種類をたくさん採って食べたい方にはベストシーズンです😋 中でも山菜の王様と呼ぶ人も多い「ネマガリタケ」や、スタッフも一押しの「ナルコユリ」など、特においしい山菜も採れてテンションもあがりました😆やっぱり山村の春の楽しみはこれですね!! いろいろ制限をさせていただいての募集となり申し訳ありません。ぜひみなさまのご参加をお待ちしておりますm(_ _)m


新型コロナ感染拡大を受けての営業対応について④ 5/19
早いもので気がつけば5月ももう折り返しですね。小谷村は木々の新緑が美しく、たくさんの種類の山菜で野山が賑やかになってきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、小谷村も含む長野県は、5月14日(金)に緊急事態宣言が解除となりました。長野県の対処方針も踏まえ、各種体験の受け入れをするべきか否かを検討してまいりましたが、5月23日(土)より、一部日帰り体験ツアーを再開することといたしました。この一部とは、段階として、終始屋外の活動であり、スタッフ、参加者同士が3密を避けるための物理的な距離を保つことができるものを指します。加えて、体験を提供する私たち、ご参加いただくみなさま双方が感染防止に努めることでより感染リスクの低い体験ツアーを実現できるものと考えております。 よって以下におたり自然学校としての感染防止対策、参加されるみなさまへのお願いなどをまとめましたので、参加を検討いただける方がいらっしゃればご一読くださいm(_ _)m なお、キャンプ場「石坂森林探険村」の宿泊は、6月以降の再開を考えております。詳細につきましては改めてお知らせいたし


新型コロナ感染拡大を受けての営業対応について③ 5/9
村内でも、早いところでは桜の花が見頃を迎え、ようやく春の訪れを実感している今日この頃です。さて、新型コロナ感染拡大を受けての今後の対応について、新たな決定事項をお伝えいたします。
5月4日に『緊急事態宣言』が5月31日(日)まで延長されたことを受け、すべての体験・宿泊の受け入れの自粛を、5月31日(日)まで延期させていただきます。 なお、今後の状況によっては自粛期間が前後する場合があります。状況が変わりましたら、都度お知らせいたします。 1日でも早くこの事態が終息することを願い、1日でも早くみなさまとお会いできる日を楽しみにしております。


【山のめぐみセット〜春〜の販売を開始します♩】
先日よりご紹介してきました「山のめぐみセット〜春〜」の販売が開始されました♩ ◇セット内容
・季節の山菜 300g〜500g(3〜5種類程度の山菜が入ります。種類は指定できません) その時期に採れる人気の3〜5種類の山菜をお届けします!私たちがお届けする山菜は、質がひと味違いますよ!極太なコゴミをはじめ、山の恵みを愛してやまない当校の野人たち(男性スタッフ)が厳選したものだけ詰め込みますので、どれも味も食べ応えも最高です♩ ・野草茶 3種 (よもぎ、スギナ、クロモジ) 小谷村の野山に、一歩分け入ればそこには、多くの草花たちが顔をのぞかせています。太陽の恵みをいっぱいに浴びた、そんな草花たちをひとつひとつ丁寧に手摘みして、乾燥させた、野草茶を3種類お入れします。ラインナップは、春の香りを感じられる「クロモジ」「ヨモギ」「スギナ」の3種類です♩ ・草木染めのマスク(女性用1枚 男性用1枚) 小谷村の元気なママさんたちが、「元気が届きますように」との思いを込めて、一つ一つ丁寧に手作りしてくれたハンドメイド商品です。自然の草木から取れる色は、化学染料