

季節は夏から秋へ🌾
気がつけば明日からはもう9月!ここ小谷村も今年はとても残暑が厳しく、またコロナの影響で夏の終わりを告げる各地区の祭りも中止または縮小となり、例年とは違った季節の変わり目です。 今年の夏はエリアをかなり限定しての営業となりましたが、おかげさまでキャンプ場の利用者数は大きく減少せず、例年同様の賑わいとなりました。ご利用いただいたみなさまありがとうございました! そして、今年の冬は新たなチャレンジもしていくこととなりました!そこに向けて企画を考えたり、雪中野菜を植え付けたり、徐々に準備を進めています。 まだまだ先の不安もありますが、それ以上にワクワクもあり…ぜひ今後の更新にご注目ください @ 長野県小谷村


\🍄きのこ狩りアドベンチャー参加者募集中!!/
今年も間もなくきのこ狩り季節がやってきます\(^^)/ 天然きのこを求めて藪をかき分けワイルドに秋の野山を探検し、絶品きのこ鍋をいただくシンプルですが、眠っていた野生が目覚め、五感で自然を大満喫できる体験なんです 今年もたくさんの皆さまのチャレンジをお待ちしておりますm(_ _)m ツアー詳細はこちら https://www.otarinatureschool.net/wildmushroomhunting


新型コロナ感染拡大を受けての営業対応について⑦ 8/31
現段階として9月31日(月)までエリア限定営業を継続することにいたしました。 現在、「宿泊」・「日帰り」ともにご利用いただけるのは、長野県、新潟県、富山県、石川県、山梨県、岐阜県、群馬県、静岡県にお住いの方を対象とさせていただきます。様々なご意見があるかとは思いますが、現在の感染拡大状況を踏まえたうえで、最良の選択と考え至りました。ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。 引き続きどなた様もご自身の安全を最優先にお過ごしくださいm(_ _)m


はるの成長記 〜看板犬になれたかな⁉︎〜
はる(校長大日方の愛犬)が小谷村に来てくれてから、早いもので4ヶ月の時が経ちました。 今ではキャンプ場「石坂森林探険村」の人気者⁉︎ 子どもから大人の方まで、みんなに可愛がっていただき無事に成長しています。いつもありがとうございますなんと、中にははるに会いに泊まりに来てくださる方もいて感激させられることも。 いつかは猟犬になるようにと、校長と一緒にきのこ狩りや、狩りの現場にも同行しています。まだまだピンとはこないみたいですが、たまに本能的なスイッチが入る瞬間があり、これからがますます楽しみでもあります。 日々成長を続けるはるに、ぜひ会いに来てくださいね♪


暑い日は、カヌーが大人気!
今日はあつ〜い暑い1日でした そのせいか、今日はカヌーが大人気!午前中から夕方まで、ほぼ途絶えることなくたくさんの方にご利用いただきました! ここ石坂森林探険村にある水晶池はとても水が冷たく、気温が高く風がない日はだいたい靄が発生します。 カヌー中はとても涼しく、大自然の中でまさに避暑できます♪ 現在、宿泊意外にも、長野県、新潟県、富山県にお住まいの方に限定して日帰り利用も受け入れています。


石窯ピザ作り体験始めました!
キャンプ場「石坂森林探険村」にピザ窯ができました!! いつも応援してくださっている頼れる小谷ママさんたちにもお手伝いいただきながら、地面の整地から始め、勢いでブロック積んで、デコレーションをして、頑張って手作りしました その窯で焼いたピザは…やっぱり絶品でした! 現在、11時からピザ作り体験を行なっています。生地作りから始めて石窯で焼く、本格アウトドアピザ作りを体験してみませんか?


探険村地元キッズカードを発行します!
急なお知らせですが、8月8日(土)から、小谷村、白馬村、大町市、池田町、松川村、糸魚川市の子どもたちを対象に、キャンプ場「石坂森林探険村」の日帰り利用を特別価格で解放することとなりました\(^-^)/ 対象エリア在住の子どもたちが探険村に遊びに来ると、このカードをプレゼント!(来年は販売予定) 晩秋のクローズ日まで何度でも使用可能です♪ 今年はコロナの影響でなかなか遠出しづらい夏休みになってしまったご家庭も多いかと思います。子どもたちの遊び場困ったら、ぜひ探険村にお越しくださいね! 写真2枚目には利用にあたってのお願いをまとめています。ご確認の上ご利用ください。 なお「利用可能日」は、土日祝日と『夏休み』としていますが、今年の『夏休み』期間については、運営の都合上『8月8日(土)〜16日(日)』とさせていただきます。 その他の詳細は、おたり自然学校『石坂森林探険村』ページでご確認ください。


地元商品券使えます!!
おたり自然学校ではこちらの商品券が使えます!! 地元のみなさまお待ちしております♪