

7月18日(土) 小谷村民限定DAY〜夏〜 開催します ♪
初開催となります! おたり自然学校が運営する自然体験のテーマパーク『石坂森林探険村』を、小谷村在住の親子限定でまる1日お楽しみいただけるイベントを企画しました\( ˆoˆ )/ コロナの影響でまだまだ遠出もしづらい状況が続いています。そんな時だからこそ、地域の自然の中で、み...


DIY DAYS !!
合間をみてはちょこちょこと…こんなのあったら便利かな!を想像しながらモノづくりにも励んでいます。 まだまだ作りたいものがいっぱい!!ひとまず夏休みが始まるまでに集中して頑張ります これからどんなものができていくかお楽しみに♪...


クワの実・ナツグミの実食べ放題キャンペーン開催中!!
今年もやってまいりました!夏のお山の果実シーズン\(^^)/ キャンプ場「石坂森林探険村」には、クワの木とナツグミの木がたくさんあり、果実が実っている間にご利用いただくと食べ放題です!!笑 完熟したものはどちらもその場で美味しく食べられるし、ジャムにして翌朝の朝食にパンにの...


本気の川掃除
もうすぐ夏本番川での水遊びが恋しくなる季節ですね〜! 探険村の中にある小川は子どもたちにも大人気の遊び場なのですが、毎年雪解け水や、梅雨時の強い雨水にのって土砂が流れ込んで溜まってしまうのが悩みどころ。。 今年は時間を作れたので、水の流れをよりスムーズにして、土砂が溜まりに...


野草の活用術〜蒸留水&バスボム作り〜
今日の小谷は、朝からずっと雨降りです。 外に出かけるのが難しいこんな日だからこそ、家の中でもできる草花の楽しみ方を模索しています♩ 今日は、ヨモギの蒸留水とバスボム作り バスボムが、ヨモギ餅みたいで、お腹が空くことはさておき、...


本業ではないけど 〜登山道整備編〜
地域に暮らしていると、本業以外にもいろんな仕事があって、こんな年は余計にありがたく感じています。 その1つ、雨飾山の登山道整備。 雨水などに削られて歩きにくくなってしまった場所などに、木材を入れて歩きやすくなるように補修しています。...


雨の力
畑に苗を植えつけ、種をまいてからなかなか雨に恵まれず、加えてこの時期にもかかわらず日中の気温が30℃を超える日もあり、畑の水くれがなかなか大変な日々が続いていました😅 しかし、ここ数日のまとまった雨によって状況は一変!なかなか目を出さなかった種たちが、面白いぐらいポコポコ...


ニセアカシアの香りに包まれる季節
毎年この時期は、フジ、トチ、ホオ、ミズキ、オオカメノキなどの樹木たちのダイナミックな花に見惚れてしまいます。 中でも、河原周辺に自生しているニセアカシア(ハリエンジュ)は、花も美しいのですが、何より花がいい〜香り!どこからともなく漂うその香りに穏やかな気持ちにさせられます☺...


『雪上車アドベンチャーライド』好評開催中!!
本日は快晴の小谷村です☀️ 積雪不足で未だにかまくらは完成できずの状態ですが、『雪上車アドベンチャーライド』は好評開催中!! 雪化粧した森の雰囲気や、北アルプスを望むロケーションは最高です!ノウサギ、リスなど野生動物の足跡もバッチリ残っていますよ🐿...


【かまくらづくり始めました!】
雪がまだまだ少ない中ですが、ありがたいことに『かまくら雪遊びパーク』のお問い合わせをたくさんいただき、少ない雪を集めてかまくらづくりを開始しました! 今週末の3連休のオープンを目指していますが、オープンできるかは明日の降雪量しだい😓祈るばかりです。...