🌽夏限定🍉 夏野菜収穫と魚のつかみどり付き宿泊プランのご紹介
- おたり自然学校
- 6月6日
- 読了時間: 5分
夏のひじくらアッチは、野山と畑からいただく夏の旬の食材と自然を大満喫できる宿泊プランをご用意しました!日本の原風景が広がる長野県小谷村(おたりむら)で、山村の夏を思い切り楽しみましょう♪

【プラン内容】
ひじくらアッチに到着したらまずはひとやすみ。どこか懐かしさを覚える古民家の雰囲気に浸ってみてください。
その後はいよいよ今夜自分たちの口に入る食材を自らの手で収穫していきます。まずはひじくらアッチの目の前にある畑でキュウリやズッキーニ、ナスやトマトなどの「夏野菜」を収穫。採れたてをその場で食べてみればきっとその瑞々しさに驚かされますよ!
続いて場所を移して魚のつかみ取りにチャレンジ!北アルプスの雪解け水が絶えず流れ込む小川の水は驚くほど冷たくて夏の暑さもどこかへ飛んでいってしまうほど。素早く逃げる渓流魚を、知恵も使いながら頑張って捕まえてみましょう。自分で捕らえた魚は自分の手で。さばくところも含めて経験します。
体験の後は、村内の温泉施設やひじくらアッチで入浴してひとやすみ。野菜を切ったり、炭を起こしたりなどの準備もして、夕食は収穫した夏野菜、渓流魚、猟師の仕留めたジビエを中心とした地産食材の数々をバーベキューで存分に味わいましょう!食後は各自花火やホタル、星空鑑賞もおすすめです。
翌日の朝食も畑の野菜を中心としたメニューで地産食材を味わい、チェックアウトまではゆっくりとおくつろぎください。チェックアウト後も、おたり自然学校の運営するキャンプ場 石坂森林探険村でのめいっぱり自然体験をしたり、美味しいお蕎麦屋やカフェを巡ったり、ゴンドラに乗って北アルプスの絶景やハイキングを楽しんだり、迷ってしまうほどいろんな体験ができる夏の小谷村を満喫してお帰りください。
【プラン日数】1泊2日
【プラン提供日】
●2025年 <7月>19日(土)、20日(日)、26日(土)宿泊分 <8月>2日(土)、23日(土)宿泊分
【プラン対象】
①4歳以上〜79歳までの方
※4歳未満の参加希望はお問い合わせください。
②2名以上からのグループ
③健康状態に問題がない方(心疾患がある方、妊娠中の方などはご参加いただけません)
【基本のスケジュール】
<1日目>
●12:45 JR南小谷駅迎え
※送迎が必要な方はお申し込み時にお知らせください。
●13:00〜ひじくらアッチ集合・チェックイン
※13:00~13:50の間でチェックインをお済ませください。13時より前はスタッフ不在の場合がありますの
で13時以降のチェックインにご協力ください。
●14:00 夏野菜収穫
●14:40 魚のつかみどり会場へ移動
※体験場所(キャンプ場 石坂森林探険村)まで車で20分ほど移動します。
●15:00 魚のつかみどり
●16:40 ひじくらアッチへ移動
●17:00 ひじくらアッチ着・自由時間(入浴など)
●18:45 夕食準備
●19:00 夕食(バーベキュー)
<2日目>
●7:30 朝食
※朝食後は各自10時までにチェックアウト
●10:00 チェックアウト・南小谷駅送り
☝️チェックアウト後のおすすめの過ごし方についてまとめました。
よろしければご覧ください。
【送迎について】
最寄駅の「JR南小谷駅」間の送迎を承ります。ただし、乗車定員の都合で送迎は先着6名までとさせていただきます。必要な方はお申し込み時(お申し込みフォーム内にチェック項目あり)にお知らせください。
送迎は以下の時間が基準となります。
<お迎え> 12:45南小谷駅発 <お送り>10:00ひじくらアッチ発
●南小谷駅周辺の食事処情報
①小谷名産館(食堂) 徒歩約6分
→手打ちそばなどの郷土食やカツ丼などが食べられます。
②一輪の花(パン屋) 徒歩約5分
→バラエティ豊富な手作りパンが置いてあります。イートインコーナーはないので、購入後駅へ戻ってか、ひじくらアッチで食べるのがよいと思います。
③紀柳(きりゅう/体験型古民家レストラン) 徒歩約5分
→雰囲気の素敵な古民家で、自分で釜戸で炊いたご飯を食べることができます。時間のある時におすすめです。
【お食事について】
このプランでは以下のメニューを予定しております。
※写真はイメージです。作物の実り具合などによって一部の内容が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。


<夕食>
●地産食材盛りだくさんバーベキュー
その日に自分たちで採取した瑞々しい「夏野菜」や、「渓流魚」、猟師が仕留めた「ジビエ」を中心に、バーベキューで豪快に味わいます。
●白米
自家栽培のお米です。
●焼きマシュマロ
バーベキューの残り炭でマシュマロを焼いて。子どもたちに大人気のデザートです。
<朝食>
朝食も目の前の畑で採れた瑞々しい「夏野菜」や、保存しておいた「山菜」や「きのこ」など、地産食材をふんだんに使った和食メニューになります。
【ご利用料金】
●大人 14,000円(税込15,400円)
●子ども 12,000円(税込13,200円)
●料金に含まれるもの
宿泊料(1泊)、施設利用料、食事(夕・朝)、体験料、消費税などが含まれます。
<備 考>
・大人=中学生以上、子ども=4歳から小学6年生の料金になります。
・子ども用メニューの用意はありません(基本は大人と同内容)。
・各日の定員は9名となります。
【このプランの持ち物】
<宿泊に必要なもの>
歯ブラシ、タオルなどアメニティ類はありません。宿泊に必要なもの一式をご持参ください。備え付けてあるものの詳細はひじくらアッチホームページ内の施設案内からご確認ください。
<体験時に必要なもの>
●各体験共通
□雨具(雨天時に使用/カッパがベストですが傘でも可)
●野菜収穫
□軍手(手の土汚れが気にならない方は不要です。)
●魚のつかみどり
□水の中に入ってもよい靴(ウォーターシューズ、濡れても良い運動靴)
※つま先やかかとの出たサンダルは怪我につながるため不適です。
□タオル
【ご予約方法】
ご予約はこちらよりお願いします。
みなさまからのご予約を心よりお待ちしております😊
留言