top of page

野人魔女ミーティング



村内でも早いところでは桜が咲き始め、だんだんと野山に彩りを添える植物の種類も増えてきました私たちにとっては、いよいよ山菜や、薬草と呼ばれる草木が主役となる季節の到来です!


今日は現時点で採取できる野山の食材を集め、山菜ツアーやひじくらアッチでどのように扱っていくかスタッフ間で打ち合わせ。

野人(男性スタッフ)が野山を巡り食材を集め、魔女(女性スタッフ)が素材の味を確かめどんな料理で活かすか考える。主にそんな役割分担をしています。


「この山菜は美味しいけど、安定的に採取できるのか」、「子どもたち向けにはこうしたら食べやすいよね」などなど。せっかくいただいた山の恵みを、枯渇させないように、美味しく食べてもらえるように、魅力を伝えられるように、山や、お客さんの顔を思い浮かべながら現実的な部分をつめていきます。


素材一つひとつをじっくり観ていくと、それぞれに個性があり、もちろん料理だけでなく活用方法も無限に広がっていきます。

この素材の豊富さと終わりの見えない感じ…山の恵みやそれを活かす暮らしが好きな人間には、やはりここ小谷村はたまらない場所なんです!笑

同じ匂いがする!という方や、そんな暮らしをのぞいてみたい!という方はぜひお出かけください!

 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
おたり自然学校

TEL:090-1040-5085

※スタッフは現場に出ていることが多く電話にほとんど出られません。お問い合わせフォーム(メール)にてお問い合わせください。

事務局住所 〒399-9422 ​長野県北安曇郡小谷村千国乙6074-2 古民家宿ひじくらアッチ内

bottom of page