top of page

⛄️3月20日(金)より 残雪の『石坂森林探険村』 オープンします!!


例年だとゴールデンウィークからオープンしている「石坂森林探険村」ですが、今年は小雪でひと月ほど季節が早く進んでいて、探険村までの道も除雪されて開通しましたので、思い切ってオープンを早めちゃいます!!

今回のオープンでは、『宿泊』だけでなく、『日帰り・デイキャンプ』でもご利用いただけます。小雪とはいえ、村内でも雪が特別多いこの場所は、まだまだ雪遊びもできちゃいます!

また、コロナウイルスの影響で学校は休校、外出は自粛ムード、「外で遊びたい!」という気持ちを発散できない子どもたちも多くいるのではないかと察しています。そこで…しばらくの間、子どもの日帰り利用の入園料は「無料」とさせていただきます!!ぜひこの機会にご利用いただき、思いっきり外遊び・雪遊びをお楽しみください😄

では、この時期の探険村ではどんな体験ができるのかご紹介いたします☝️

①雪上キャンプ&デイキャンプ

雪上キャンプの醍醐味は、雪を使って作れるレイアウトの可能性が無限大!なところです。スコップを使って雪を掘って、「テーブル」や「イス」などを作って、テントやタープを配置すれば、他のキャンプ場にはないようなスペシャルなキャンプ空間のできあがり\( ˆoˆ )/  きっと忘れられないキャンプになりますよ〜。

もちろん、温水シャワーつきのバンガローでの宿泊もできますので、寒いのが苦手な方もご安心ください😀

②とことん雪遊び

ソリで斜面を滑りまくったり、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、かんじきを履いて雪上散歩をしたり、アイスクリームを作ったりなどなど。雪がある限りとことん雪遊びを楽しめます♪

③和メープル樹液ハント 季節限定!(4/5(日)まで)

こちらはこの早春のひと時にしかできない人気体験!国内に自生する「カエデ」の木から樹液を採取し、樹液原液やそれを温めたメープルティーを飲んだり、煮詰めて作ったメープルシロップをパンケーキにかけて食べるティータイム付き♪  通常のガイドツアーとは別に、探険村利用者限定のリーズナブルなショートツアーです。

④ジビエ鍋体験 季節限定!(4/5(日)まで)

脂の乗った旬に獲れた"イノシシ"肉をたっぷり使ったあったかお鍋作りとランチも楽しみます。手際よくさばかれたイノシシ肉は臭みもなく、お子様でも食べやすいようつみれにしてあります。大自然の中で食べるお鍋、ジビエは特別感たっぷり♪

⑤他にもいろいろ♪

定番の「渓流魚釣り」、「カヌー」の他に、「木工」、「山菜料理作り」、「草木染め」など、充実した体験ラインナップ!ぜひたっぷり自然を感じ、たくさんの思い出を作ってくださいね♪

⏰以下に、利用の形態、料金などをまとめましたのでご確認ください。

【宿泊利用】※要予約

【日帰り・デイキャンプ利用】 ※要予約

★入園料 大人 500円 子ども 無料

利用料に含まれるもの>>駐車場・トイレ・炊事場などの施設利用料、雪遊び(ソリなどのレンタル含む)の外遊び、バーベキュー場所代(タープやテントを設営される場合は別途1,000円/張り 追加料金が発生します。)

★開園時間 9時〜16時

【オプション体験メニュー】

★和メープル樹液ハント 季節限定!(4/5(日)まで)

・料金 1人2,500円

・所要時間 約1時間

・体験可能時間 ①10時〜 ②14時〜 

・対象年齢 4歳以上

 →国内に自生する「カエデ」の木から樹液を採取し、樹液原液やそれを温めたメープルティーを飲んだり、煮詰めて作ったメープルシロップをパンケーキにかけて食べるティータイム付き♪

★ジビエ鍋体験 季節限定!(4/5(日)まで)

・料金 1人前 1,500円

・所要時間 約1時間

・体験可能時間 10時〜14時

・対象年齢 どなたでも

→脂の乗った旬に獲れた"イノシシ"肉をたっぷり使ったあったかお鍋作りとランチも楽しみます。手際よくさばかれたイノシシ肉は臭みもなく、お子様でも食べやすいようつみれにしてありますので、どなたでもおいしく召し上がっていただけます。

★サッカーdeアイスクリーム作り 季節限定!(4/5(日)まで)

・料金 1ボール(3〜4人分) 1,000円

・所要時間 約20分

・体験可能時間 開園時間内いつでもOK

・対象年齢 どなたでも

→脂の乗った旬に獲れた"イノシシ"肉をたっぷり使ったあったかお鍋作りとランチも楽しみます。手際よくさばかれたイノシシ肉は臭みもなく、お子様でも食べやすいようつみれにしてありますので、どなたでもおいしく召し上がっていただけます。

★渓流魚釣り ・料金  1人1,000円  (竿、エサ、バケツ、タモ網、魚(2匹まで)を含む)

・所要時間 1時間30分まで

・体験可能時間 開園時間内いつでもOK

・対象年齢 小学生以上(小学生未満でも保護者と一緒(1竿)でお楽しみいただけます。)

→イワナ、ヤマメ、ニジマスなどが生息する池で釣りにチャレンジします。

★ネイチャーカヌー ・料金 1時間まで 1人2,000円

・所要時間 1時間まで

・対象年齢 4歳以上(小学生以上から1人で乗船できます。)

・体験可能時間 開園時間内いつでもOK

★バードコールづくり ・料金 1個 700円

・所要時間 約30分

・対象年齢 4歳以上

・体験可能時間 開園時間内いつでもOK

→木材とボルトを組み合わせ、鳥の鳴き声に似た音を出すことができる楽器を作ります。

★ネイチャークラフト

・料金 1個 700円

・所要時間 約1時間

・対象年齢 小学生以上

・時間 開園時間内いつでもOK

→木の実、枝などを自由に組み合わせオリジナルの作品を作ります。

★ナイフでオリジナル箸作り

・料金 1膳 1,000円

・所要時間 約1時間

・対象年齢 小学3年生以上

・時間 開園時間内いつでもOK

→森林整備で出た間伐材を、ナイフで削って自分だけのお箸を作ります。

★ふきのとう摘みとふき味噌作り

・料金 1瓶(200g程度) 1,000円

・所要時間 約1時間

・対象年齢 4歳以上

・時間 開園時間内いつでもOK

→雪解けとともにいち早く顔を出す山菜「ふきのとう」を摘んで、刻んで、炒めて、味噌とあえて「ふき味噌」を作ります。

【ご予約・お問い合わせ】

☎︎070-4284-4364

✉️info@otarinatureschool.net

 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
おたり自然学校

TEL:090-1040-5085

※スタッフは現場に出ていることが多く電話にほとんど出られません。お問い合わせフォーム(メール)にてお問い合わせください。

事務局住所 〒399-9422 ​長野県北安曇郡小谷村千国乙6074-2 古民家宿ひじくらアッチ内

bottom of page