


小さな谷あいの村『小谷村』。
北アルプスの麓に位置するこの村は、四季折々の豊かな自然に囲まれ、多くの地域資源に恵まれています。かつては、それらの地域資源を生かして、保存食や染物などの技術が女性たちを中心に発達していました。
しかし、便利になった現在ではその技術を生かす場が減り、また、若い世代の女性で、それらの技術を習得しているものは少なくなってしまいました。

_JPG.jpg)
そこで、私たちは、今までこの村で培われてきた地域の女性が持つ様々な技術と、女性ならではのアイデア・発信力で、地域資源を活かした、新しい商品づくりに取り組んでいます。
山から恵みに、ちょっと『魔法』をかけたような、いつもの暮らしに彩りを加える、そんな商品とともに地域の魅力がより多くの方の手に届きますように。
Line up
商品紹介

山のめぐみギフトセット
私たちの暮らす小谷村は、四季折々の豊かな自然に囲まれ、春には山菜、夏には、北アルプスの雪解け水で育った夏野菜、秋にはきのこや山岳果実、冬には雪の中で甘さを増した雪中野菜や、楓の木から採れるあまーいメープルシロップなど、四季を通じて様々な山のめぐみをいただくことができます。
この「山のめぐみギフトセット」では、そんな小谷村の山々で育った豊富な山のめぐみを、ご自宅で気軽に楽しんでいただけるギフトセットにしてお届けさせていただきます。

クロモジを香りと味で楽しむセット
クロモジは、日本固有の植物で、香り成分「リナロール」を多く含む、国産ハーブの代表的な植物です。
枝や幹を乾燥させたものは、生薬「ウショウ」として、高ぶった気持ちを鎮めたり、痰を取り除いたりと、様々な効果が期待できることから、古くから薬酒などに使われてきました。また、近年の研究では、インフルエンザウィルスに対して、高い抗ウィルス成分を含むとして、大きく注目されている植物でもあります。
この「クロモジを香りと味で楽しむセット」では、そんなクロモジを使った野草茶と、ハーバルウォーター、クロモジ染めのマスクをセットにしてお届けします。

野草茶
一歩、野山に分け入ればそこには、多くの草花たちが顔をのぞかせています。
太陽の恵みをいっぱいに浴びた、そんな草花たちをひとつひとつ丁寧に手摘みして、乾燥させ、飲みやすい野草茶に仕上げました。
滋味あふれる自然のおいしさを、ぜひお楽しみください。
飲み比べセット
小パック

クマザサ茶 小パック
¥380(税込)

ウツボグサ茶 小パック
¥380(税込)

カキドオシ茶 小パック
¥380(税込)
大パック

草木染め
里山の木々や草、木の実などをじっくりと煮出し、ひとつひとつ手仕事で染め上げています。
自然の草木から取れる色は、化学染料とは異なり、自然のものならではの、柔らかく優しい彩りで、日々の暮らしにすっと馴染み、そっと彩りを加えてくれます。
