top of page

〜野人と行く春のごちそうハント〜

ふきのとうイラスト.png

山菜狩りアドベンチャー"ライト"

vegetable_kogomi.png
IMG_3581.jpg

里山を探検して春の山の恵み「山菜」を採って食べよう!

 「山菜」は、古来より人々の暮らしを支えてきた貴重な山の恵みで、雪深いここ長野県小谷村(おたりむら)では、今でも大切な食文化として息づいています。ここではフキノトウ、コゴミ、タラノメ、ヤマウドなどなど、豊富な雪解け水に育まれた良質な山菜に数多く出会うことができます。そんなおいしい山菜を求め、このツアーでは比較的簡単に採取できるものを中心に、5種類ほどの収穫を目指し、このツアーでしか味わえない『山菜汁』で堪能します♪
​※集合場所でもあるキャンプ場「石坂森林探険村」にお泊まりの方は、山菜汁ではなく、ご自身の夕食材料にすることも可能。

​山菜狩り序盤戦の一番人気「コゴミ」。何にしてもおいしい山菜です。

最後は採れたて山菜を絶品の汁でいただきます!

食べらる山菜を見つけたらガイドが随時解説していきますので安心です。

おいしい山菜を求め探検に出発!今日はどんな山菜と出会えるでしょうか?

身近な山菜の1種の「アサツキ」は野生の万能ネギ。汁物によく合います。

北アルプスからの雪解け水が注ぎ込む清流で育った「クレソン」は、みずみずしく辛味も強い絶品です。

本日の収穫!短時間でもたくさん採れました♪

実際のツアーの様子を動画でチェック!!

【開催期間】2023年5月1日(月)~7日(日)・5月13日(土)〜6月18日(日)の間の「土日・祝日」                  

【時 間】15:00~17:00                   

【スケジュール】

・15:00 集合・受付

・15:10 挨拶・概要説明

・15:15 山菜狩り

・16:20 山菜の下処理

・16:40 山菜汁を味わう

・17:00  解散

 

【集合場所】石坂森林探険村 〒399-9421 長野県北安曇郡小谷村中小谷丙8457

【参加費】大人(中学生以上)3,000円 小学生  2,500円

【参加費に含まれるもの】ガイド料、山菜汁、保険料、消費税

【対 象】小学生以上~70代

【定 員】9名(最少催行:2名)

【申し込み可能人数】1名以上から

【申込み締め切り】前日12時までに要申込み 


服装・持ち物
□動きやすく、汚れても良い服(長袖・長ズボン) 
□収穫用手袋(軍手・ゴム手袋など)
□長靴(登山靴不可。現地で別途300円/足で長靴をレンタルしています。) 
□飲み物 □レインウェア(上下セパレートのもの)

服装・持ち物が不十分な場合、安全面などの都合上ご参加いただけない場合がありますのでご注意ください。心配な方は事前に気軽にご相談ください。

 

【天候による催行の可否】

このツアーは少雨決行、強雨などの荒天時は中止となります。荒天中止が予想される場合はできる限り早くお客様にその旨のお知らせができるよう努めますが、天候が急変し止むを得ず判断が当日となる場合もあります。事前に購入された電車の切符等の代金の弁償は致しかねますので、予めご了承いただいたうえでお申し込みください。

キャンセルポリシー
お客様のご都合で予約をキャンセルされる場合、下記の規定に基づきキャンセル料を頂戴します。
 ・参加予定日の5日〜2日前 参加費合計額の30%
 ・参加予定日の前日      参加費合計額の40%
 ・参加予定日の当日    参加費合計額の50%
 ・当日無連絡不参加    参加費合計額の100% 


備 考
収穫した山菜は原則持ち帰りはできません。これは、山菜を採りすぎて枯渇させてしまうことを防ぐ意味もあります。お持ち帰り目的の方の参加はご遠慮願います。

bottom of page