top of page
ワイルドハーブクラスとは
野山に一歩踏み入れば、四季を通してさまざまな草木に出会うことができます。野人と魔女の学校「ワイルドハーブクラス」では、そんな野山に自生している草木にスポットをあて、季節ごとに顔ぶれが変わる野草を採取し、調理してランチに食べたり、お茶にして飲んだり、香りを抽出して楽しんだり、色を抽出したりと、草木のめぐみを暮らしに取り入れる最適な活用方法を学びます。 今までは、通り過ぎているだけだった野草も活用方法を知れば、野山は宝の山に。山のめぐみの豊かさを肌で感じ、暮らしを豊かにしてくれる草木についてじっくりと学びましょう。
参加対象
●小学校1年生~70代の方
●軽いハイキング程度の運動が可能な方(各回1時間程度の野山の散策を予定しております)
※小さいお子さんとの参加を希望される方は、事前にご相談ください。
各回の内容
5月14日(土)
春の野草摘みと野草茶作り 野草茶の基礎を学ぶ
授業内容
春の野山に出かけて、野草摘みの基本を学びながら、野草茶の材料となる野草を探しましょう。 野草茶づくりの基本や野草茶を摂取する際の注意点、野草の効能についてなど、暮らしの中で野草を摂り入れるための基礎を学びます。
教材となる野草
カキドオシ、ニワトコ、ヨモギ、スギナ、たんぽぽ
ウワミズザクラ、藤の花、アカツメクサ など
※植物の生育状況によって、変更となる場合があります。
※写真はイメージです。
授業料
大人(中学生以上) 4,500円
子ども 3,500円
※体験料、保険料、おみやげ(野草茶)、消費税などを含む
日 時
2022年5月14日(土)9:00〜12:00
6月4日(土)
植物から香りをいただく クロモジ採取と蒸留体験
授業内容
今回は、山からの『香り』のめぐみにスポットを当てて活動を行います。採取した植物から実際に香りを抽出して『芳香蒸留水』を作り、アロマの使用方法や効能についての基礎を学ぶ他、アロマを使ったバスボムづくりにも挑戦します!
教材となる野草
クロモジ、キハダ、スギ、アブラチャンなど
※植物の生育状況によって、変更となる場合があります。
※写真はイメージです。
授業料
大人(中学生以上) 4,500円
子ども 3,500円
※体験料、保険料、おみやげ(芳香蒸留水)、消費税などを含む
日 時
2022年6月4日(土)13:00〜16:00
7月2日(土)
夏の野草摘みとハーブコーディアル、チンキづくり
授業内容
夏の野山は、お日様のエネルギーを得て草木がぐんぐん背丈を伸ばし、四季を通して最もその生命力を体感できる季節です。そんな夏の野山で野草を収穫して、夏にぴったりのハーブコーディアルと夏の暑い季節に大活躍するチンキづくりに挑戦しましょう。夏の野草の種類や効能についても学びます。
教材となる野草
ウツボグサ、クワの実、山椒、ドクダミ、クワ、カキ など
※植物の生育状況によって、変更となる場合があります。
※写真はイメージです。
授業料
大人(中学生以上) 4,500円
子ども 3,500円
※体験料、保険料、おみやげ(チンキ)、消費税などを含む
日 時
2022年7月2日(土)13:00〜16:00
10月2日(日)
植物から色をいただく 草木染め体験
授業内容
古代の日本から伝わる伝統技法である草木染め。サスティナブルな素材に注目が集まる中、今改めて注目されている技法でもあります。早秋の野山で草木染めの材料となる植物を採取し、草木染めの基本的な染め方を学びます。
教材となる野草
アカネ、アカソ、ヨモギなど
※植物の生育状況によって、変更となる場合があります。
授業料
大人(中学生以上) 4,500円
子ども 3,500円
※体験料、保険料、おみやげ(草木染めのてぬぐい)、消費税などを含む
日 時
2022年10月2日(日)9:00〜12:00
※写真はイメージです。
※最小催行人数:2名
10月1日(土)
きのこ・山岳果実採りと秋の味覚クッキング
※写真はイメージです。
授業料
大人(中学生以上) 5,500円
子ども 4,500円
※体験料、保険料、ランチ代、消費税などを含む
授業内容
秋の野山は、美味しい山のめぐみ宝庫!そんな秋の野山を散歩しながら、きのこや山岳果実、秋の野草を収穫します。収穫した食材は、それぞれの素材に合った調理方法で美味しく料理していただきます。
教材となる野草
きのこ 、ヤマブドウ、さるなし、アキグミ、マタタビなど
※植物の生育状況によって、変更となる場合があります。
日 時
2022年10月1日(土)13:30〜16:45
※最小催行人数:2名
11月5日(土)
秋の野草摘みと野草茶作り
授業内容
春に学んだ野草茶づくりの基礎をもとに、秋の野草を摘み、自分の体調に合わせたオリジナルブレンドを作りましょう。また、古くから欧州諸国で医療用としても使われてきた「西洋ハーブ」と野草とは組み合わせることで、その利用方法はさらに広がります。そんな西洋ハーブについてや西洋ハーブとの合わせ方についても考えましょう。
教材となる野草
セイタカアワダチソウ、クズ など
※植物の生育状況によって、変更となる場合があります。
※写真はイメージです。
授業料
大人(中学生以上) 4,500円
子ども 3,500円
※体験料、保険料、おみやげ(野草茶)、消費税などを含む
日 時
2022年11月5日(土)13:00〜16:00
※最小催行人数:2名
12月10日(土)
山のめぐみケーキと野草チャイ作り
授業内容
野山の雪の便りが届くころ、野山の草木も葉を落とし冬の準備を始めます。そんな冬の野山を散歩しながら、この時期にしか収穫できない野草を収穫し、野草チャイづくりに挑戦します。また、秋に保存した山岳果実を使って、山のめぐみたっぷりのケーキづくりにも挑戦しましょう!
教材となる野草
キハダ、秋に保存した野草 など
※植物の生育状況によって、変更となる場合があります。
※写真はイメージです。
授業料
大人(中学生以上) 4,500円
子ども 3,500円
※体験料、保険料、ティーセット代、消費税などを含む
日 時
2022年12月10日(土)13:00〜16:30
※最小催行人数:2名
1月14日(土)
草木染めのぼろ織体験
授業内容
秋に染めた草木染めの布を使って、小谷村の伝統工芸品「ぼろ織」づくりに挑戦しましょう。ぼろ織りは昔の着物や野良着などの古着を細く裂き、はた織機で新たな布を織り込む、昔ながらの伝統工芸品。そんな古くから伝わるエコな手仕事について、一緒に学びましょう。
教材となる野草
※植物の生育状況によって、変更となる場合があります。
授業料
大人(中学生以上) 4,500円
子ども 3,500円
※体験料、保険料、おみやげ(ぼろ織)、消費税などを含む
日 時
2023年1月14日(土)13:00〜16:00
※写真はイメージです。
アカネ、アカソ、ヨモギなど
※最小催行人数:2名
2月18日(土)
冬の暮らしに活かす 体を温める野草
授業内容
手足の冷える冬に知りたい「野草を使った温活」について学びましょう。アロマで外側から温める方法や、お茶として内側から温める方法を学ぶことで暮らしに野草を手軽に取り入れることができるようになります。また、手軽にできるハーブ温浴についても一緒に学びます。
教材となる野草
クロモジ、ヨモギ、イチョウなど
※植物の生育状況によって、変更となる場合があります。
※写真はイメージです。
授業料
大人(中学生以上) 4,500円
子ども 3,500円
※体験料、保険料、おみやげ(野草の入浴剤)、消費税などを含む
日 時
2023年2月18日(土)13:00〜16:00
※最小催行人数:2名
3月18日(土)
メープルシロップづくりと雪上ピクニック
授業内容
季節が冬と春を行き来する約1ヶ月間にしか採取することのできない「カエデの樹液」を求めて、冬の野山を散歩しましょう。採取した樹液は、コトコト煮込んでメープルシロップに!美味しく出来上がったら、メープルたっぷりのティーセットを囲んで、みんなで雪上ピクニックを楽しみましょう♪
教材となる野草
カエデ など
※植物の生育状況によって、変更となる場合があります。
※写真はイメージです。
授業料
大人(中学生以上) 4,500円
子ども 3,500円
※体験料、保険料、ティーセット代、消費税などを含む
日 時
2023年3月18日(土)13:00〜16:00
※最小催行人数:2名
bottom of page