top of page
白馬大池登山ツアー(標高2,379m)
雲上の楽園
大自然がつくり出した奇跡の箱庭
ゴンドラ・ロープウェイを乗り継ぎ辿り着く、標高1,900mの栂池自然園が旅のスタート地点。歩きはじめてすぐ眼下に広がる自然園と、白馬三山の絶景に思わず息をのみます。途中の天狗原の広々とした湿原を通り、森林帯の岩登りを越え、乗鞍岳山頂を下ると、青々と水を湛える白馬大池に到着します。高山の風が吹き抜け、咲き乱れる高山植物、周囲2kmの乗鞍岳と白馬岳の間にできた景観は、チングルマやハクサンコザクラ、イワギキョウ等の花が群生し、まるで自然が作った箱庭のようです。
IMGP0838
IMGP0832
IMGP1183
IMGP1197
IMGP0972
IMGP1009
IMGP1053
IMGP8998
歩き始めは木道がメイン。足を慣らしながら登っていきます。
木々の間から見える栂池自然園、白馬三山は息をのむ絶景!
天狗原にはいくつもの湿原があり、ワタスゲなどの群生が出迎えてくれます。
天狗原から少し岩場を登った祠からは、後立山連峰がばっちり見られます。
白馬乗鞍岳への登山道から天狗原をふりかえると、妙高・戸隠連山の山々が勢ぞろい。
標高2,469mの白馬乗鞍岳まで辿り着くと彼方へ続く稜線、高山の風を感じ、北アルプスのスケールの大きさを体感できます。
雪解け水が注ぎこみ澄み渡った水の色はまるで空のよう。説明不要の絶景がここにあります。
時間があれば高山植物の宝庫栂池自然園も散策します。
※山の難易度については、「信州山のグレーディング」を参考にしてください。
雨天中止 ※雨天が予想される場合は中止となります。
中止の場合、前日18:00までにご連絡いたします。
平成28年 7月30日(日)
【開催日】
【会 場】
【時 間】
【対 象】
【料 金】
【定 員】
【服 装】
【持ち物】
【雨 天】
【備 考】
7:30~16:30(受付開始 7:15~)
20代~60代で8時間程度山道を歩くことができる方
各回8名(最少催行2名)
10,000円(栂池パノラマウェイ往復乗車券、ガイド料、保険料、消費税を含む)
白馬大池・栂池自然園 (集合・解散 栂池高原第2駐車場)
速乾性があり動きやすい服装、帽子、履きなれた登山靴
□ザック(30ℓ程度) □水筒(飲み物)(1ℓ以上) □行動食(あめやチョコなど)□防寒着(当日の天候に合わせ、休憩時にさっと羽織れるもの) □昼食
□レインウエア(上下セパレートのもの) □保険証 □汗をふくタオル等
ゴンドラ駅周辺(集合場所付近)に温泉があります。
bottom of page