野人と魔女の学校ハンタークラス第5回 秘密基地作りとサバイバルキャンプ 開催概要

<開催日時>
7月31日(土)9:00〜8月1日(日)10:00
<開催概要>
今回は「秘密基地作り」などを通して様々な野外活動技術を複合的に実践できるサバイバルなキャンプを開催!刃物やロープワークなどを学び、とことん「秘密基地」を作り、山菜や魚などを自力で調達し、焚き火火を起こして食事を作ったり、ドラム缶で湯を沸かして入るワイルドな露天風呂に入ったり、チャレンジの連続です!夜は幻想的なホタルの光を観察したり、クワガタやカブトムシを探したり、星空を眺めたり、夜ならではの自然も楽しみましょう♪
<ハンタークラスの心得>
1、自分のことは自分でする
2、自分の身は自分で守る
3、他者(自然や他人)を思いやる心を忘れない
<授業目的>
・様々な野外スキルを複合的に活用する。
・夏でも採取できる山菜や野草を覚える。
・夜の自然の楽しみ方を知る。
<スケジュール(予定)>
1日目 7月31日(土)
8:45 石坂森林探険村集合・受付
9:00 開校式(挨拶、内容の説明、授業目的の確認、注意事項などについて)
9:15 ロープワーク講習
10:00 秘密基地作り①
12:00 昼食
13:00 テント設営
14:00 食材調達ハイキング
15:00 秘密基地作り②
渓流魚釣り
ドラム缶風呂沸かし
焚き火クッキング
18:30 夕食・入浴
20:30 ホタルと星空観察
就寝
2日目 8月1日(日)
起床
7:00 朝食
8:30 テント撤収・サイト片付け
9:45 閉校式
10:00 解散
※時間のある方は引き続き秘密基地作りや探険村のアクティビティなどをお楽しみいただけます。
<会場>
石坂森林探険村
〒399-9421
長野県北安曇郡小谷村中小谷丙8457
<対象・参加資格>
小学4年生以上の子どもと保護者
・自身の意思で参加を希望する者
・身支度を自分でできる者
<定員>
4組16名
<参加費(初年度お試し価格)>
●子ども 12.500円 ●大人 10.000円
🍎長野県在住の方は、「県民宿泊割」が使用できます。
県民割を利用した場合は以下の料金となります。
●子ども 7.500円 ●大人 5.000円
料金に含まれるもの>>
●体験料 ●2日目朝食 ●宿泊料
●テントとテント宿泊道具
・テント(4〜5人用)
・テントマット
・グランドシート
・寝袋(人数分)
・ランタン
●調理器具レンタル
・飯盒×2個(お米炊き、お鍋として利用できます)
・スキレット(焚き火用フライパンとして利用できます)
・魚焼き用の串
・包丁
・まな板
・菜箸
・お玉 など
●食器類 ●保険料 ●消費税
→石坂森林探険村の設備などの詳細は、下記リンク先からご確認ください。
<保護者のみなさまへのお願い>
大人の方は参加者でありながら、優先的に子どもたちが体験できるよう学びのサポート役をお願いします。
<服装>
□汚れてもよい動きやすい服(怪我や虫刺され予防のため長ズボンは必須です。)
□帽子
□履き慣れた運動靴
<持ち物>
□1日目昼食(お弁当など)
□1日目夕食食材(献立は釣った魚(塩焼きなど)をメインに、飯盒で炊くご飯や、採れた山菜を入れた味噌汁など、シンプルに組み立てるのが無難です。)
□必要な調味料
□軍手
□水筒(施設内の水道水は飲用でき、補充可能です。)
□カッパ(ポンチョなどではなく上下セパレートのもの)
□保険証(コピー可)
□宿泊道具など(宿泊される方は各自必要な道具や食材などをご持参ください)
□長靴(雨天時や食材調達ハイキングの際に使用します)
<天候>
雨天決行、荒天時は中止となります。
中止となる場合は、原則前日18時までにご連絡いたします。
<キャンセルポリシー>
受講者の都合でキャンセルされる場合、参加予定日の3日前からキャンセル料が発生します。 ・参加予定日の3日〜2日前 参加費合計額の30% ・参加予定日の前日 参加費合計額の40% ・参加予定日の当日 参加費合計額の50% ・当日無連絡不参加 参加費合計額の100%
<お問い合わせ・お申し込み先>
電話:070-4284-4364
メール:info@otarinatureschool.net
Comments