野人と魔女の学校『野遊び探険クラス』雪でとことん遊ぼう!雪国の自然満喫キャンプ

【授業内容】
特別豪雪地帯にも指定される小谷村は、毎年冬には雪がたっぷり積もり他の季節とは別世界!そり滑りをしたり、雪合戦をしたり、かまくらを作ったり…夜はなんとかまくらでディナー!雪の上での焚き火も楽しんじゃいます♪翌日はかんじきを履いてたっぷりの雪の上を歩いたり、珍しい「雪上車」に乗って雪原のドライブなど、1泊2日で雪と戯れ小谷村の冬の自然を満喫します!
【野遊び探検クラスの目的】
①自然に対する興味関心を引き出す ②いざという時に役立つ「生きる力」を養う ③自分の身を自分で守る感覚を養う
【開催日時】
●2024年1月13日(土)ー14日(日)
●13:00〜翌11:00
【募集対象】
親子(子どもは小学生以上)
※小学生未満の参加希望はご相談ください。
【定 員】
5組15名
最小催行人数>>2組4名
【集合場所】
小谷村 古民家宿ひじくらアッチ

【スケジュール】
※以下は企画時点での予定です。開催日が近づいた時点での現地の様子によって若干の変更が生じる場合があります。また、当日の天候や参加者の様子によっても若干変更する場合があります。
<1日目>
●12:45 土倉集落入り口集合・受付
●13:00 開校式
●13:10 かまくらづくり・雪遊び
※古民家のすぐ前で遊ぶので適宜休憩をとりながら
●16:30 自由時間・温泉入浴
※温泉に行かれる方は各自マイカーでお願いします
●18:00 夕食づくり
●18:30 かまくらで夕食
●就寝
<2日目>
●7:00 朝食づくり
●7:30 朝食
●8:45 かまくら雪遊びパークへ移動
●9:00 かまくら雪遊びパークで遊ぼう!
※交代で雪上車乗車体験や、他お好きな雪遊びを楽しみます
●10:50 閉校式
●11:00 解散
【宿泊施設の設備について】
●アメニティなどについて
・タオル、歯ブラシなどのご用意はありません。各自必要なものをご持参ください。
●トイレ・洗面所など
・各部屋にはなく供用です。洋式×2、小便器×1、洗面所は1ヶ所になります。
●入浴について(温泉入浴をされない方)
・空き時間にて、他利用希望者と時間を調整してご利用いただけます。
・シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーはあります。
●Wifi・携帯電話の電波状況について
・Wifiは全館で使用できます。
・電波はどのキャリアも弱いです。
●その他ご不明点がありましたら気軽にお問い合わせください。
【持ち物】
□雪遊びのできる服(スキーウェアなど)
□防寒具(ネックウォーマー、ニット帽、手袋、厚手の靴下など)
□防寒長靴またはスノーブーツ
→現地にて1足500円でレンタルもあります。基本事前予約制となります。
□宿泊に必要なもの(着替えなど各自必要なものをご準備ください。)
□お風呂道具(温泉・宿での入浴いずれもタオル類の提供はありません。シャンプー類は備え付けがあります。各自必要なものをご持参ください。)
□入浴代(温泉入浴希望者のみ。古民家宿ひじくらアッチ最寄りの温泉は「ホテルグリーンプラザ白馬」になり、この施設に限り割引券(通常1,000円のところ500円)をお渡しできます。)
□保険証
【授業料】
※下記料金はこの回のみ単発で参加される場合の金額です。年間申込をされるとお得にご参加いただけます。詳しくは下記URLページでご確認ください。
●子ども 13.500円 ● 大人 11.500円
【料金に含まれるもの】
体験料2日分、宿泊料、暖房費、雪遊び道具レンタル、食費(夕食、朝食)、保険料、消費税など
下記リンクの「お申し込みフォーム」からお申し込みください。
コメント