野人と魔女の学校ハンタークラス 第1回山菜狩りとオリジナルナイフ作り開催概要

<開催日時>
5月16日(日) 9:00〜16:00
<開催概要>
春の山の恵み「山菜」を採取し、お昼に美味しくいただくために、里山探検に出かけます。食べられる山菜の種類を学ぶことはもちろんのこと、山を歩く時に気をつけなければならない、ウルシなどの「有毒植物」の見分け方、ツキノワグマなどの「野生動物」の存在についても学びます。午後は今後の活動で必要不可欠な道具「ナイフ」を、1本の釘から作ります。ナタやノコギリなどの刃物の扱い方も覚えましょう。
<ハンタークラスの心得>
1、自分のことは自分でする
2、自分の身は自分で守る
3、他者を思いやる心を忘れない
<授業目的>
・食べられる山菜、採取方法を学ぶ。
・気をつけたい動植物と対処法を学ぶ。
・ナイフの作り方や刃物の扱い方を学ぶ。
<スケジュール>
8:45 石坂森林探険村集合・受付
9:00 開校式(挨拶、内容の説明、授業目的の確認、注意事項などについて)
9:15 山菜狩り
→食べられる山菜の種類と採取方法を覚えながら、山の歩き方や、気をつけたい動植物などについても、アマンで行きます。
11:30 山菜の下処理・料理作り
12:00 山菜ランチ(採取した山菜の天ぷらや汁ものを作ることを予定しています。「おにぎり」などを各自ご持参ください。)
13:00 オリジナルナイフ作り