野人と魔女の学校『ハンタークラス』第3回 夏の野山の恵みを採って食べる真夏のきのこ・山菜採りと原生林トレッキング

【授業目的】
①夏に採取できるきのこや山菜などの種類と見つけ方を覚える
②山で安全に過ごすための知識技術を習得する
③自然に優しい過ごし方について考える
【授業内容】
実は冬に次いで食糧が少ないのが真夏の野山。今回は里山から、多くの野生動物の揺籠とも言われるブナの原生林がある奥山へと、比較的長い山道を歩きながら、夏でも採取できるきのこや山菜、木の実を採って食べます。水を山中で確保したり、その場で炊事したり、地形を読んだり、最低限の装備とその場にあるものを活かして、山での安全な行動を学びます。
●夏の野山の食材調達 食べられるきのこ・山菜・木の実の見つけ方/毒きのこなどの見分け方
●山での危険管理 疲れにくい歩き方/水の確保/読図と方位の判断/野生動物の存在など
●ローインパクトな過ごし方 山での焚き火・炊事/トイレなど
【開催日時】
●2022年7月24日(日)
●9:00〜16:00
【募集対象】
親子(小学4年生以上の子どもと保護者)
※子どもだけでの受講を希望される場合はご相談ください。
【参加条件】
・子ども、保護者ともに自ら学ぶ意思があり受講を希望すること