野人と魔女の学校『ハンタークラス』第1回 野外基礎技術習得と山菜狩りと薬草活用術

【授業目的】
①刃物の基本的な扱い方を習得する
②自然にあるものを燃料にして火を起こせるようになる
③テントの設営・撤収と野営に適した場所を選択できるようになる
④実用的なロープワークを習得する
⑤山菜を10種類以上覚える ⑥薬草を5種類以上覚える ⑦気をつけたい植物を見分けられるようになる
【授業内容】
1日目は、狩猟採取を目的とした活動の際に、特に必要不可欠な基礎知識・技術を集中して学びます。刃物の扱い、火起こし、野外調理、野営、ロープワークなどなど。覚えることはたくさんありますが、これらができるだけで活動の幅はぐっと広がり、危険回避することにも直結します。2日目は春の野山の恵みである山菜を採取しながら、整備されていない道を歩く際の注意点や、毒草などの存在についても学びます。山菜と合わせて薬草も摘み、その活かし方も覚えます。
●刃物の扱い方(ナタ、ノコギリ、ナイフなど) 刃物の特性/安全な使い方・メンテナンス/刃物で食器作り(箸、スプーン)
●野営術(テント宿泊) 設営適地・注意点/テント設営・撤収
●火起こしと野外炊飯 火が起こる仕組み/燃料の確保/火起こし実践/野外調理実践
●夜の自然観察 暗闇体験/生き物探し/星空観察
●ロープワーク ロープごとの特性/ロープワーク実践
●山菜・薬草採取 食べられる山菜・薬草の見分け方/気をつけたい植物 ●山菜クッキング 山菜ごとの適した調理法/山菜クッキング実践 ●薬草の活かし方 薬草ごとの主な効能/薬草活用実践(薬草茶、虫除けスプレーなど)
【開催日時】
●2022年5月21日(土) 〜22日(日)
●9:00〜翌16:00