top of page

山田さんに教わる小谷の冬仕事 「一本ゾリ」と「酒造り」


小谷村の魅力といえばみなさまは何を思い浮かべますか?

美しくも厳しいダイナミックな自然環境、日本の原風景が残る山村風景、各集落や地域ごとに存在する祭りなどの文化…どれをとっても素晴らしい小谷村の宝です。でも何より、それらと共存し、生み出し、育み、維持し、現代に繋いできた、ここで暮らす「人」の魅力もまた素晴らしい!

ということで、そんな地域の「人」に焦点を当て、密着し、地域の文化やその方の暮らし・生き方を教えていただく「世界でたったひとつ」の体験ツアーを開催しま~す!!

そんな構想を抱いたのは昨年の9月のこと…

近所に住む山田さんにホオの巨木の木運びを頼まれ裏山へ案内してもらう。人家の裏からきれいにひかれた山道。所有する山林では、沢から水を引いたり、木を切って薪にしたり、きのこを育てたり、里山を上手に活用していることがひと目でわかる。道路から眺めていてもこんな世界が裏山に広がっているなんて想像もつかなかず激しく感動!そんな山田さんから、「春先になったら、このホウの木を雪の上を滑らせて運び出す体験を企画してみないかね?」とご提案いただく。

→「それってもしかしてできる人がもうほとんどいない一本ゾリでですか?山田さんそんなこともできたんですか⁉︎てっきり酒造りを専門で仕事していたと思ってましたよ。」と私。→「いやいや、ここら辺の衆は時期に合わせて仕事も変えたもんでね。特に冬は雪で畑もできないから、一本ゾリで山から木出しをするのは当たり前だったな。」と山田さん。いったい山田さん何者⁉︎このたくましさと、幾度となく自然学校の活動に協力してくださる優しさ…もう大好き!!地域にはこんな素晴らしい人がたくさんいることをたくさんの方に知ってほしい!!

という流れで今回の企画は誕生しました★

そして、今回密着するのは中谷地区にお住いの「山田和男(やまだかずお)」さんです!

山田さんに密着して教えていただくのは、かつて小谷に暮らす男性の主な冬仕事だった 「林業」と「酒造り」です。

まずは今回行う「林業」について説明させていただきます。

「冬に林業ってできるの?」と思われる方も当然多いと思いますが、実は!冬の方が都合のよいこともあるんです!

それは、木を林内から「搬出」する時です。草や低木が生い茂る冬以外の時期は、切り出した木を搬出するには、重機で作業路を作らなければなりません。しかし、雪に覆われる冬にはそうした障害物が雪の中にすっぽり埋まり、雪の上を滑らせれば木を運び出すことができちゃうんです!

そんなことを可能にする道具が「一本ゾリ」という手押しのソリです。

冬の林業で使われる手押しのソリは国内でも雪が多く山深い地域で生れた道具で、石川県、岐阜県の一部の地域でも見られます。しかし、一本ゾリと呼ばれるソリは小谷村及び周辺地域にしかないそうで、本当に貴重な文化であるといえます。村内でもこの道具を使いこなせる人はもうわずかとなっていますが、今回はその貴重な1人である山田和男さんに使い方を教えていただきます。

日中は、山田さん宅の裏山に、同じく雪深い山間部のみに存在する民具「爪かんじき」を履いて登り、ソリを滑らせるための道をつくり、2日間かけてホオの巨木を搬出します。※搬出するホオノキはすでに伐採されています。

こちらが実際に一本ゾリを動かしている様子の動画です。

ちなみに、なかなか人のお宅の裏山(冬は特に)に入る機会も少ないとは思いますが、冬の里山は野生動物の痕跡だらけなんです!なので動物が好きにはまさにワンダーランド!?ですよ。ぜひそんな雰囲気もお楽しみに~。

山田さん宅の裏山の様子はこんな雰囲気です。

続いては、「酒造り」についてです。

冬の時期は、多くの小谷男性が県内外の酒蔵へ出稼ぎし、酒造りを行っていました。その中でも、「杜氏(とうじ)」と呼ばれる蔵の監督人に値する優秀な職人がたくさん生れたことから、酒造りの世界では有名な「小谷杜氏」というブランドができるまでになりました。

山田さんもその小谷杜氏の1人で、18歳の時に単身木曽「七笑酒造」で酒造りを始め、その後、「白馬錦薄井商店」、「EH酒造」、「美寿酒造」を周り、最終的に「北安醸造」に努めました。現在は、小谷村の特産品である「小谷錦」小谷棚田の米で造られる「雨飾山」の監修も務め、なんと60年近くも酒造りに携わっているんです!!

1日目の夜は山田さんに、酒造りや、日本酒の基礎知識などを教えていただきながら、自身が携わってきた日本酒の「呑み比べ」も行います。日本酒好きにはたまらない贅沢な時間ですね~♪

上の写真が若かりし頃の山田さん。今でもですが、当時はアイドル級のイケメンだったようです。(笑)

そんな地域のスーパーマン、山田さんと過ごす世界に一つだけのツアーにぜひ参加してみませんか?その他の詳細は以下をご確認ください。

◆ツアー概要

・日 時:3月11日(土)・12日(日) 2日連続開催

(現地で宿泊を希望される方は近隣(会場から徒歩2分) の民宿をご紹介します。)

・会 場:中土観光交流センターやまつばき・山田さん宅の裏山

・対 象:20代~50代の方

・参加費:7,000円(2日間の体験料、11日夕食、保険料、諸税等を含みます。)

・定 員:限定 先着10名(最少催行人数5名)※ご希望の方は最寄駅「南小谷駅」~会場間を送迎します。

<スケジュール(予定)>

1日目 3月11日(土)

12:45 受付開始

13:00 オリエンテーション・山田さんの紹介

13:30 山田さん家の裏山で一本ゾリのコースづくり

16:30 入浴(村内の温泉)

18:30 夕食

19:00 酒造りのお話と小谷杜氏の酒(北安醸造酒)飲み比べ

21:00 1日目解散(希望者は引き続き交流会をお楽しみいただけます。)

2日目 3月12日(日)

8:30 2日目集合

8:45 一本ゾリで巨木の搬出

11:00 2日間のまとめ

11:30 解散

【ご予約・お問い合わせ先】おたり自然学校 担当:大日方(おびなた)E-mail:0427@vill.otari.nagano.jp 電話:090-3558-6566

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page