top of page

塩の道トレイル踏破ツアー


塩の道とは…

越後の糸魚川から信州の松本城下までを結ぶ交易路「塩の道・千国街道」。海からは塩谷海産物、内陸からは麻やタバコなどが運ばれ、宿場として栄えた小谷村には、今でもその街道跡が色濃く残り、石仏群や、手つかずの大自然が歩くものを魅了します。

松本~糸魚川間を結ぶ塩の道(千国街道)の中で、最も古道が色濃く残っている小谷ルート全8コース、約75kmを歩きます。※1コースのみの参加もできます。

塩の道というと歴史メインの「渋い」ハイキングをイメージされる方もいるかもしれませんが、塩の道は歴史だけの道ではないんです!ぜひ平成28年度は若い世代の方たちにもっと気軽に参加していただきたい!ということで、その魅力を簡単にまとめてみます。

塩の道トレイルの魅力その① 「絶景」 北アルプス山麓、妙高・戸隠連山山麓を歩くこの道は、白馬三山、雨飾山、姫川渓谷、日本海などの展望ポイントがたくさんある「絶景街道」なんです!スケールの大きな風景だけでなく、日本昔話に登場しそうな農村風景にも心が和みます。

塩の道トレイルの魅力その② 「自然」 広大なブナの原生林、トチや、スギ、ブナの巨木、深く染まる紅葉、鳥たちのさえずりなど…トレイルの中に一歩踏み込めばそこはまさに動植物の宝庫!変化に富んだトレイルを四季を感じながら歩けば、いつの間にか自然に癒される非日常の旅が待っています。

塩の道トレイルの魅力その③「歴史」 山道を歩くしかなかった時代…生きるために歩き、様々な歴史が刻まれた塩の道。往時に想いを馳せながら古道を歩けば、まるでタイムスリップしたような不思議な感覚に!?点在する石仏たちの意味を紐解くと、びっくり仰天の事実に出会えます!

塩の道トレイルの魅力その④ 「地域の食」 今年度好評をいただいた、地域のかあちゃんの手作り「トレイル弁当」が毎回つきます。さらに!今年度も登場した塩の道ガール「ふくちゃん」が、次年度は毎回「塩」にちなんだ「塩の道スイーツ」を参加者のみなさんにプレゼント★評価の高かったスイーツは商品化されるかも!?しれませんので、ぜひスイーツ好きな女性の参加もお待ちしております。

魅力たっぷりの塩の道トレイル踏破ツアー。一生の思い出に残る、心に刻む約75kmの歩く旅へ出かけてみませんか?

続けて、各コースの魅力をお伝えします。

①千国越えコース 5月8日(日)

残雪の北アルプスを望む絶景に見送られ、サクラやミズバショウなどの花が咲き乱れる、キラキラ春の里山ハイキングを満喫します。このコースでは、かつて牛方(牛を使って荷を運ぶ仕事をした人)と牛が寝泊まりした牛方宿や、番所跡などの資料館も立ち寄り、塩の道の入門に最適です。

②石坂越えコース 5月29日(日)

森を抜け、集落から集落へと渡っていくのどかなコース。百名山「雨飾山」や、日本三大崩れの1つ「稗田山」の崩落跡を望む景色も一見の価値あり!

③天神道越えコース 7月31日(日)

長野、新潟の県境をまたぎ、高低差の少ない歩き心地の良い林内のトレイルが特徴的なコースです。峠からは越後の名峰「明星山」、姫川谷の絶景を望めます。

④大網峠越えコース 9月25日(日)

急登ありの塩の道最大の難所。広大なブナの原生林、横川のつり橋、幻想的な白池、「鋸岳」を有する海谷三山など、見所満載のコースです。

⑤大峰峠越えと高町越えコース 10月10日(月・祝)

村内諏訪神社の総社「大宮諏訪神社」をはじめ、諏訪信仰を彷彿させる道です。巨木杉や、ウトウ道、集落道、沢越えなど変化に富んだロングコースです。

⑥地蔵峠越えコース 10月30日(日)

塩の道の最高地点を通り、武田・上杉の合戦にもまつわる道です。圧巻の奇形巨木ブナの森、トチノキやヤマブドウ、ウルシなどの美しい紅葉の共演にも出会えますよ。

⑦鳥越峠越えコース 11月13日(日)

山深く、最もアクセスのしにくいワイルドなコース。北アルプス、雨飾山、日本海を望むことができ、県指定無形民俗文化財「薙鎌打ち神事」の舞台も通ります。

★地域の食

各コースの自然・風景も魅力の1つですが、さらにここでしか味わえない!「地域の食」も楽しみにしていただきたいと思います。

なんと!山の幸や田舎料理の詰まった地域のかあちゃんの手作り「トレイル弁当」と、塩の道ガールの手作り「塩の道スイーツ」が毎回登場します!

ぜひ各コース、さらには8コース全線の踏破を目指して歩く旅にでかけましょう!!

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page