

探険村宿泊予約受付中★
現在大急ぎで探険村ホームページ・予約受付サイトを作成中ですが、こちらのサイトでも予約受付を開始しました! 現在6月宿泊分までのご予約を承っております。それより先のご予約に関しては、団体様のみ相談を受け付けております。 深い森に抱かれた隠れ家キャンプ場で、ちょっとワイルドな自然体験はいかがですか? https://www.nap-camp.com/nagano/14034/


探険村オープン準備開始!
例年より雪消えの早い小谷村。4月中旬まで車では上がれませんでしたが、積雪が少なくなったので重機で除雪していただき、もう探険村までの道が開通しました〜!\(^o^)/ よっていよいよ本格的に春の準備開始です! とわいえ、探険村周辺は特別雪が多く、まだまだ雪たっぷり!きっと残雪キャンプも面白いですね♪ #小谷村 #otari #長野 #nagano #信州 #白馬 #hakuba #自然体験 #体験活動 #エコツアー #野外教育 #地域おこし #キャンプ #ファミリーキャンプ #アウトドア #小谷村で自然体験 #おたり自然学校 #石坂森林探険村


春の便りがちらほらと
村内のあちこちで春の便りが届きはじめました🌱 雪解けとともに真っ先に顔を出す「フキノトウ」。長い冬が終わりに近づき、毎年最初のひとくちは、なんとも言えない、本能が喜ぶ春の味覚です! きっとみなさんの中の本能も喜ぶ⁉︎体験「山菜狩り」は、4月28日(土)からスタートです。 すでにゴールデンウィークは予約で埋まっているところもありますので、ぜひお早めにご予約ください。 ツアー詳細はこちら!
https://www.otarinatureschool.net/wildvegetableshunting #小谷村 #otari #長野 #nagano #信州 #白馬 #hakuba #hakubavalley #自然体験 #自然 #アウトドア #キャンプ #トレッキング #ハイキング #里山#里山体験 #外遊び #エコツアー #山の幸 #山の恵み #山菜 #山菜狩り #フキノトウ #コゴミ #タラノメ #コシアブラ #ウド #ネマガリダケ #おたり自然学校 #石坂森林探険村


★山菜狩り里山ハイキング 参加者募集開始★
ここ最近の気温上昇と雨で積雪量がみるみる減っている小谷村です。一生懸命作ったかまくらとのお別れは寂しいですが(T_T) おいしいものいっぱいの春も待ちきれな~い!!\(^o^)/ので春からのツアーも順々に紹介していきます!!春のおすすめはもちろん「山菜狩り」! 新緑美しいの里山を、山菜の好む水辺を中心に歩き、毎回10種類以上の山菜と出会うことができます。もちろん採った後はお腹も満足の「山菜料理」をいただきます。 山菜狩りやきのこ狩りなど、野山の幸を採って食べる体験は、不思議と体の中に眠っている自分の中の「野生」がうずき、本能が喜ぶ体験だと思います。笑ぜひ地域の(日本の)自然の豊かさを全身で感じ楽しむ旅に出かけてみませんか? ツアー詳細は下記URLからご覧くさい。https://www.otarinatureschool.net/wildvegetableshunting ツアー詳細はこちら♪


本日もメープル採取日和なり🌞
これ以上ない最高に気持ちよい天気の中たくさんの方にご参加いただいました〜!😃 メイプル木のある森を散策しながらウォーターやシロップを飲んだり食べたり😋メイプルを通して地域の自然の豊かさを体感していただけたなら嬉しい限りです! おたり自然学校では、実際にメイプルの木を巡り、イタヤカエデやウリハダカエデの樹液を飲み比べ、そのあと、樹液の紅茶と、スタッフが手間暇をかけて煮詰めたメイプルシロップをパンケーキにかけて食べてみよう!という体験ツアーを開催しております。 ぜひみなさまにもツアーにご参加いただき、メイプルシロップを通して里山の自然の豊かさ・魅力を体感してもらえたら嬉しいです! ツアー詳細はこちら♪


🍁国産 天然メープルシロップができるまで ~黄金の一滴に出会う感動体験✨~
「メープルシロップ」がどのようにできているかご存知ですか? そしてなんとなくメープルというとカナダのイメージがあるかもしれませんが、実は日本でもメープルシロップを作ることができるんです! しかし、


本日の山のめぐみ
暖かい日が続き樹液のでもいい具合です👌 イタヤカエデは絶好調!ウリハダカエデも少しずつ採れ始めました。 並べてみると、ウリハダカエデの方(左)が少し色が濃いようにも見えますね。これからさっそくシロップにして食べ比べてみます(^^) アカマツの葉はある面白い飲料になるんだとか!日