
本日の里山かんじきハイキング|やっと会えたね|
大好評の里山かんじきハイキング。今日はなんと!オーストラリアからのお客様です!

3月10日(土)~11日(日) 集まれ小谷好き!信州小谷若者交流会Vol.3 ~冬の里山で雪遊び満喫編★~
今年もやります!信州小谷村で「ここ」ならではの交流会\(^o^)/ 昨年初開催をし、たくさんの方にご参加いただいた「信州小谷若者交流会」。 ※昨年の様子はこちらからご覧ください。 今年は内容もよりディープに!ここ小谷村でしかできない様々な「おたり体験」を楽しみながら、小谷村や田舎好きなみんなで交流するという特別な2日間♪ おそらく、小谷村が好きで何度も訪れていただいている方も「初めて」な体験がたくさんあるのではないでしょうか? 気になる2日間の内容をさっそくご紹介いたします★ 【おたり体験その①】 かんじきハイキングと雪上オリエンテーリング まずは雪国の民具「かんじき」を履いて冬の森で思いっきり遊びましょう!広い森の中には、スタッフが用意した様々な課題が待ち受けています!頭と体と小谷愛をフルに使わなければクリアできないものばかりなので、チームで力を合わせてチャレンジしましょう! 当日の雰囲気はこんな感じ♪動画をご覧ください。 上位チームには、豪華!?「景品」をご用意していますので、ぜひ高得点目指して頑張ってください(^^)/ 【おたり体験その②】

メニューについて・・・
山のめぐみ食堂、オープンまであと4日! 現在、お店の中も私の頭の中もこんな状態\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 早くメニューを公開したいのですが、もうしばしお待ちください! こちらは天然きのこカレー。 すべて天然物のきのこです。 ちなみにお値段1,200円(税込) カレーの上にここまで堂々と、存在感のあるきのこがかつてあったでしょうか!? これは・・・間違いなくおいしい! あー、早くみなさんにこのおいしさをお届けしたーい♡ 山のめぐみ食堂、栂池高原ホテル1Fで1月20日(土)よりオープンします。 土日限定、午前11時ー午後2時まで営業します。 Facebookも始めました↓ https://www.facebook.com/yamanomegumishokudo/

山のめぐみ食堂はじまります!
何度かここでもお知らせしていますが、ついにおたり自然学校プロデュースの「山のめぐみ食堂」がオープンします! なんと、小谷(おたり)村でただ一つ!? 野草茶バーのあるお店なんです( *´艸`) クロモジ、キハダ、笹の葉、サルノコシカケ、オオバコやよもぎなど、小谷村では身近な植物たち♪ 乾燥させてお茶にすることができれば… オリジナルのお茶が飲める!! ・・・安易な発想ですみません((+_+)) でも、山のめぐみ食堂が目指すのは「小谷村」オリジナルのメニュー! 基本的に村で採れた、天然ものを食べたい!他の人にもこのおいしさを知って欲しい! というコンセプトでメニューを考えてます( *´艸`) どの山野草が飲めるかは、当日お店に来てからのお楽しみ♪ 野草茶を種類別にケトルに入れていますので、お代わり自由、好きなだけお飲みいただけます。※ご注文いただいたお客様は野草茶バー無料でご利用いただけます。 個人的には苦い飴で有名な「キハダ」のお茶がオススメです! 柑橘系のようなフルーティーな薫りで、キハダ特有の苦みは感じられません。 それに、なんとなく二日酔いに

山のめぐみ食堂の場所
山のめぐみ食堂、ついに2018年1月20日(土)から、ランチ営業始めます。 ところで、山のめぐみ食堂ってどこにあるの?と皆様思ってるかと思いますので、簡単に説明を… ここです! 栂池第一駐車場から歩いて30秒、「栂池高原ホテル」1Fにお越しください。 ちなみにここは、冬期の「おたり自然学校ツアーデスク」でもありますので、かまくらカフェやかんじきハイク等のアクティビティのお申し込みや問い合わせ、随時受付しておりますm(_ _)m 「山のめぐみ食堂」は1月20日(土)午前11時より午後2時まで、毎週土日のランチタイムのみ営業です!! 天然きのこカレーや山菜カレー、ジビエハンバーグカレー(!?)等、小谷村ならではのメニューを準備中です。 今日はなんと・・・ DIYしてみました。 壁、白くなって明るくなりました( *´艸`) 店内はなんとなくキャンプというか、アウトドア感が出せればいいな~と思っています♪ オープンまであとわずか! まだまだやることがいっぱい…(*´Д`) 頑張りまーす https://www.facebook.com/yamanomeg

冬のナイトハイキングの楽しみ方★ ~夜の栂池高原を歩いてみた~
久しぶりにきれいな星空に恵まれた昨日の小谷村。お客さまをご案内した後に、せっかくなので自分でもゆっくりと夜の自然に浸りたくなり、夜の里山ハイキングを楽しんでみました★