猟師と冬のけもの道トレッキングとジビエランチ

いざ野生動物の暮らす世界へ!
猟師目線で巡るディープな雪山探検に出かけよう!
たっぷりの雪に覆われた冬の野山は、静寂に包まれ他の動物は存在しないようにも思えますが、実際はカモシカ、イノシシ、シカ、ノウサギ、リス、タヌキ、キツネなどなど、様々な野生動物たちがたくましく暮らしています。現役猟師と一緒に野山を巡れば、足跡や爪痕、食痕などを見つけることができ、パラレルワールドのように存在する野生動物たちの世界が浮かび上がってきます。もちろん運がよければ実際に野生動物と出会えることも!登山道からでは見えない自然の奥深さ、美しい景色、人と自然との関わり、野生動物たちのたくましさなどを体感できます。トレッキングを楽しんだ後は、築約100年の趣ある古民家でイノシシ、シカ肉を使ったジビエランチ(猟師風)も堪能します♪















雪国の中でも急峻な地形が多い地域に伝わる「爪かんじき」が今回の旅の相棒。
新たに雪が積もっていなければたくさんの種類の足跡を見つけられます。これは「ノウサギ」のもの。
「イノシシ」の寝床を発見!ハンターにとって最重要な痕跡の1つです。
獣たちを真似て静かに歩けば、実際に「カモシカ」などに出会うこともあります。
枝先に枝葉が集まっているのは、「ツキノワグマ」が木に登って食事をした跡。通称「熊棚」。
少し視界が開けた場所では双眼鏡を使って山を観察します。「イノシシ」の姿と活動した痕跡を発見!みなさんには分かりますか?
途中休憩のティータイムでは、野山で採取した草木を使った野草茶をお楽しみいただけます♪
山の中に一歩踏み込めば、そこは多くの野生動物が暮らす世界。わくわく、ドキドキ!?なかなか体験できない空気感をお楽しみください。
晴れていれば所々このツアーでしか見られない角度で美しい山岳風景も望めます。
ハンター(ガイド)の案内でトレッキングスタート!ハンター目線で歩くとどんな景色が見られるかな?
まだ新しい「ニホンカモシカ」の足跡を発見!すぐ近くにいることが分かると途端に緊張が走ります。
こちらは「ニホンジカ」が角を研いだ跡。オス同士の戦いに備えたり、縄張りを主張するマーキングの意味があります。
下山時には天然の滑り台で滑って遊んだり、雪遊びも楽しんじゃいます♪
下山後はお待ちかねのジビエランチタイム!メインはイノシシ鍋。臭みのない脂の乗ったシシ肉は絶品ですよ♪
他にも、シカ肉、カモ肉などの焼肉も召しがっていただきます。
新型コロナウイルス感染防止対策について
<受け入れ可能エリアについて>
感染拡大状況に応じた受け入れエリア制限を行う場合があります。最新情報は下記リンク先ページにてご確認ください。
https://www.otarinatureschool.net/single-post/corona
<ツアー中の感染防止対策>
・スタッフはマスク着用をして接客を行います。
・スタッフ、参加者同士が密にならないよう、程度な距離を確保しながらツアーを実施します。
<感染防止のためのお客様へのお願い>
・ツアー参加日前の2週間以内に感染拡大地域との往来がある方、または往来者の濃厚接触者に当たる方は参加をお控えください。
・ご宿泊当日に体温が37.5℃以上の発熱のある方は参加ををお断りさせていただきます。当日は必ず各自検温を行い、熱がないことをご確認ください。
・ツアー中はマスクをご着用ください。
・適宜手洗い、手のアルコール消毒にご協力ください。
・ご自宅から当校への移動においても、必要以上に各種施設等に立ち寄らないなど、ご自身で感染防止にお努めください。
【開催日】2023年1月28日(土)〜3月26日(日)
【時 間】8:15~13:15
【スケジュール】
※当日の天候、参加者の体力などによって一部変更となる場合があります。
・8:15 集合・受付
・8:30 挨拶・概要説明・移動
・9:00 けもの道トレッキング
>ハンターの自然解説、野生動物探し、手作り野草茶ティータイムなどをお楽しみください♪
※猟は行いません
・11:30 トレッキング終了・移動
・12:00 ジビエランチ
・13:00 移動
・13:15 解散
【集合場所】
ホテルグリーンプラザ白馬出張所(ホテル1階 エレベーター乗り場前)
〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙6074-2
※1、お車はホテルグリーンプラザ「日帰り」利用者用スペースに駐車してください。
※2、土日祝日や新雪が降った翌日などはスキー客で賑わい駐車場への侵入に10分以上時間を要する場合があります。 時間に余裕をもってお越しください。
※3、ツアーに参加できる服装・持ち物を持ってお越しください。現地で着替えが必要な方は、ホテル内の更衣室をご利用ください。
【参加費】大人(中学生以上):8,000円 子ども:6,500円
【参加費に含まれるもの】ガイド料、かんじきレンタル、ジビエランチ、保険料、消費税を含む
【対 象】小学4年生以上~70代
【定 員】9名(最少催行人数:2名)
【申し込み可能人数】2名以上から ※1名での参加を希望される場合はご相談ください。
【申込み締め切り】原則2日前の12時までに要申込み
【持ち物・服装】
□温かく濡れにくいジャケット、ズボン(スキーウェアなど)
□防寒具(防水性の手袋、耳を覆えるニット帽、厚手のくつ下などがあると安心です。)
□スノーブーツまたは防寒長靴 (スキー・ボードブーツ不可。現地で別途500円/足で長靴をレンタルしています。レンタル希望者は事前にご予約ください。)
□飲み物(500ml程度) □サングラスまたはゴーグル □保険証
□ザック(飲み物などや上着など(歩き始めると体が温まり汗をかきすぎないように脱いだ方がよい場合もあります。)を入れられる大きさのもの)
※服装・持ち物が不十分な場合、安全面などの都合上ご参加いただけない場合がありますのでご注意ください。心配な方は事前に気軽にご相談ください。
【天候による催行の可否】
このツアーは小雪・少雨決行、強雨・吹雪などの荒天時や雪崩などの危険性がある場合は中止となります。荒天中止が予想される場合はできる限り早くお客様にその旨のお知らせができるよう努めますが、天候が急変し止むを得ず判断が当日となる場合もあります。事前に購入された電車の切符等の代金の弁償は致しかねますので、予めご了承いただいたうえでお申し込みください。
【キャンセルポリシー】
お客様のご都合で予約をキャンセルされる場合、下記の規定に基づきキャンセル料を頂戴します。
・参加予定日の5日〜2日前 参加費合計額の30%
・参加予定日の前日 参加費合計額の40%
・参加予定日の当日 参加費合計額の50%
・当日無連絡不参加 参加費合計額の100%